(ウチヤマ ツヨシ)
役職 | 出身校(卒業年) |
---|---|
臨床研究管理センター長兼事務局長 臨床遺伝センター長 神経内科部長 | 浜松医科大学(1993年) |
略歴 | |
- | |
専門領域・認定医・専門医 | |
神経内科 日本内科学会認定内科医・指導医 日本神経学会認定医・専門医・指導医 日本認知症学会専門医・指導医 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医 聖隷クリストファー大学臨床教授 |
(アダチ ヒロシ)
役職 | 出身校(卒業年) |
---|---|
産婦人科部長 | 秋田大学医学部(1994年) |
略歴 | |
1995年 聖隷浜松病院 1996年 済生会川口病院 1997年 秋田赤十字病院 1998年 新潟大学医学部附属病院 2000年 新潟厚生連魚沼病院 2003年 聖隷浜松病院 2007年 M.D.Anderson Cancer Center研修 | |
専門領域・認定医・専門医 | |
婦人科腫瘍、性感染症、不育症 医学博士 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医・指導医 日本産科婦人科内視鏡学会腹腔鏡技術認定医 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医 日本遺伝性腫瘍学会遺伝性腫瘍専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医 母体保護法指定医師 浜松医科大学臨床教授 がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了 |
(ムラコシ タケシ)
役職 | 出身校(卒業年) |
---|---|
総合周産期母子医療センター副センター長 産科部長 | 新潟大学医学部(1988年) |
略歴 | |
1988年 新潟大学医学部附属病院 1994年 聖隷浜松病院 2001年 St.Josephs Womens Hospital 2002年 聖隷浜松病院 | |
専門領域・認定医・専門医 | |
胎児治療、出生前診断、産婦人科超音波診断、産科手術 多胎妊娠、双胎間輸血症候群 医学博士 日本産科婦人科学会専門医・指導医・評議員 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)・代表指導医・評議員 日本女性医学学会女性ヘルスケア暫定指導医 日本超音波医学会専門医・指導医 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医 母体保護指定医 日本母体胎児医学会幹事 日本胎児治療学会幹事 全国周産期施設(MFICU)連絡協議会幹事 浜松医科大学臨床教授 聖隷クリストファー大学臨床教授 静岡県立大学非常勤講師 日本医療機能評価機構産科医療補償制度原因分析委員会員 |
(コンノ ヒロコ)
役職 | 出身校(卒業年) |
---|---|
主任医長 | 東北大学(2010年) |
略歴 | |
2010年 山形市立病院済生館 2014年 聖隷浜松病院 | |
専門領域・認定医・専門医 | |
産婦人科一般 日本産科婦人科学会専門医・指導医 日本専門医機構産婦人科専門医 日本超音波医学会超音波専門医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医 がん治療に携わる医師に対する緩和ケア研修修了 |
(ニシオ キミオ)
役職 | 出身校(卒業年) |
---|---|
非常勤医師 | 秋田大学医学部(1980年) |
略歴 | |
1980年 名古屋市立大学小児科 1981年 愛知県心身障害者コロニー中央病院新生児科 1983年 聖隷浜松病院 | |
専門領域・認定医・専門医 | |
新生児、遺伝医学、小児糖尿病、小児一般 小児科専門医、臨床遺伝専門医 |
(シバタ アキコ)
役職 | 出身校(卒業年) |
---|---|
非常勤医師 | 旭川医科大学(2007年) |
略歴 | |
2007年 名寄市立総合病院 2010年 旭川医科大学医局関連病院 2013年 大阪府立母子医療センター 2015年 旭川医科大学病院 2016年 聖隷浜松病院 2017年 大阪府立母子医療センター 2019年 札幌マタニティウィメンズホスピタル 2020年 聖隷浜松病院 | |
専門領域・認定医・専門医 | |
日本産科婦人科学会産婦人科専門医 日本超音波医学会超音波専門医 日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) 日本人類遺伝学会・日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医 |