90余年の歴史ある聖隷だから提供できるプログラム
聖隷福祉事業団は、キリスト教の「隣人愛」の精神を事業の基本理念に、静岡県浜松市にて創立しました。以来利用者お一人おひとりのために最高・最新のサービスを提供する志を受け継いできました。90余年の実績があるからこそ語ることのできる「福祉の心」。さまざまなプログラムを通して、この想いをお伝えしていきます。
根拠の理解・・・「なぜ?」の気づきを「そうだったのか!」に変える
根拠をもとに介護を考える「実力養成」に主眼をおいたカリキュラムとなっています。医療・保健・福祉・介護サービスを総合的に展開している聖隷だからこそ、この学習を実現できるのです。
根拠をもとに介護を考える「実力養成」に主眼をおいたカリキュラムとなっています。医療・保健・福祉・介護サービスを総合的に展開している聖隷だからこそ、この学習を実現できるのです。
聖隷福祉事業団の中で、介護に精通した経験豊富な講師による実践的な指導が、受けられます。介護現場に従事する講師が語る貴重な体験談は、テキストからは得られない学びをもたらすはずです。また、受講される皆さんの疑問や不安を、専門のスタッフがその場で一緒に解決に当たることも大切だと考えています。
静岡県浜松市の「聖隷研修センター」は、研修室と実習室からなります。聖隷研修センターは、特別養護老人ホームや障害者支援施設、在宅サービス事業所など複数の施設からなる「和合せいれいの里」の中にあります。充実した環境で講義・演習を行うことができます。
関東地区・関西地区においては、既存の当法人の福祉施設の職員研修室を使用して講義・演習を行うことができます。
関東地区・関西地区においては、既存の当法人の福祉施設の職員研修室を使用して講義・演習を行うことができます。