聖隷福祉事業団では今回の災害に際し、社会福祉法人静岡県社会福祉協議会を通じた福祉関係職員の派遣を行いました。
(静岡DWAT※として参加いたしました)
※DWAT…Disaster Welfare Assistance Teamの略。静岡県災害派遣福祉チーム。災害時に避難所で福祉・介護の専門的な視点で支援活動を行う。
【派遣期間・職員】
(2021/07/22~7/24)
特別養護老人ホームいなさ愛光園 松島康敏
(2021/08/10~8/13)
聖隷ケアプランセンター三方原 深澤和弘
(2021/08/10~8/13)
浜北愛光園 深尾太一
2021年7月3日に発生した静岡県熱海市伊豆山地区の土石流災害に対し、「静岡DWAT」の一員として現地に入りました。他法人職員や熱海市職員の方と連携しながら、要支援者への定期訪問やフレイル予防のための健康体操など福祉的支援を行いました。
静岡DWAT他法人職員の方との情報共有の様子
フレイル等の予防や気分転換を兼ね、朝の体操も行いました。
福祉相談所
リハビリ職と協働で段ボールベッドを作成しました。
完成した段ボールベッド
避難者の居室に簡易的なスロープを設置しました。