グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 聖隷福祉事業団について  > 事業案内  > 9つの事業部について

9つの事業部について

聖隷福祉事業団は、幅広い事業分野において、質の高い専門サービスを提供するため事業部制を採用しています。


事業部制のイメージ

法人本部について

聖隷福祉事業団では、大規模法人のスケールメリットを活かし、
法人本部を設置することにより法人全体の経営支援、各事業部・施設の運営支援等を行っています。

住所・連絡先

住所〒430-0946 静岡県浜松市中区元城町218-26聖隷ビル
電話053-413-3300(代表)
Fax053-413-3314

JR浜松駅からのアクセス

<バス>
JR浜松駅バスターミナル 所要時間約10分 「元城町」で下車

<タクシー>
JR浜松駅北口タクシー乗り場から 所要時間約7分
「元城町の聖隷ビル(旧安田生命ビル)へ」とお伝えください。

<車>
来客用の駐車場はありません。民間駐車場をご利用ください

<徒歩>
約12分

アクセスマップ

ドクターヘリを擁する救命救急センターなどの超急性期医療から、重症心身障害児者の慢性期医療までを、幅広く受け持っています。


1962年の開設当初から高度急性期医療を目指し、常に地域ニーズを先取りした病院づくりに取り組み、常に利用者にとっての価値とは何かを追求し続けています。


2014年4月1日に待望の新・聖隷淡路病院が夢舞台に完成しました。“地域の皆様から期待され、働く職員にとって夢・希望が持てる病院づくり”がコンセプトです。


横浜市の中核的医療機関として、急性期を中心に高度で専門的な医療を多くの人々に提供し、利用者の早期回復を目指しています。


”地域に開かれ、地域に根差した病院”として、患者様に優しく、丁寧に接し、患者様が安心して療養に専念できる環境作りを行っています。


浜松市の指定管理者となって運営するこの病院は、充実した訓練設備でのリハビリテーションだけでなく、整形外科や内科的疾患も扱い、えんげと声のセンター、スポーツ医学センターをはじめとしたセンター機能による専門医療に取り組んでいます。


保健事業部では、人間ドック、脳ドック、一般健康診断(施設内健診・出張健診)を年間50万件実施しています。


在宅サービスと施設サービスの垣根を超えた事業連携に努め、高齢者福祉、障害者福祉、児童福祉と制度を超えたサービスの提供を目指しています。


聖隷福祉事業団が培ってきた医療・保健・福祉・介護サービスの経験と実績が生かされた有料老人ホームを運営しています。



Copyright (C) Seirei Social Welfare Community.
All Rights Reserved.