グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 施設紹介  > 子どもの施設  > 聖隷こども発達支援センターかるみあ

聖隷こども発達支援センターかるみあ

児童発達支援事業

0538-30-7551

0538-30-7591

施設ホームページはこちら

カルミア(かるみあ)の花言葉は「大いなる希望」。

どんな種よりも小さく、成長すると大きな木になります。お子さんやご家族の”想い”を大切に、その人らしく生き生きと楽しく生活できるように、一緒に歩んでいきます。
「児童発達支援事業所かるみあ」は、児童福祉法による通所施設です。


2017年4月10日にiプラザ2階より上岡田の聖隷ぴゅあセンター磐田へ移転。
名称も「児童発達支援事業所かるみあ」から「聖隷こども発達支援センターかるみあ」へ変更となりました。


このページの目次


基本情報

聖隷こども発達支援センターかるみあ
所在地〒438-0045 静岡県磐田市上岡田1079-1
電話番号0538-30-7551FAX0538-30-7591
開設日2013年10月1日施設種別・児童発達支援事業
・保育所等訪問支援事業
・日中一時支援事業
定員・定床数30名ホームページ

施設の特徴

かるみあは「医療的なケアを必要とする児の受け入れ」、「早期から児ひとりひとりに合った療育環境を整備する」という社会的要請にこたえた事業です。

①医療的なケアが必要な児を積極的に受け入れ、個別の療育支援計画を作成し、定期的な評価を行いながら発達を促します。

②医療機関、在籍園・学校、福祉・行政機関などと連携し、児に対する療育はもちろん、ご家族に対する関わりを大切にします。

③行政機関との連携を強化し、行政が把握している「地域のニーズ」をサービスに反映できるよう努めます。



こんな力を育みます

・自分の身の回りのことができる力を育みます。
・遊びを通して人と関わることへの興味関心を育みます。
・自らやってみようとする意欲を育みます。
・見て・聞いて・触れて・感じるその子の感覚を大切に、豊かなことばやその土台となる力を育みます。
・集団の中で必要な決まりを身に付け、生き生きと生活できる力を育みます。

Copyright (C) Seirei Social Welfare Community.
All Rights Reserved.