グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 施設紹介  > 在宅サービス  > 地域包括支援センター  > 西第二地域包括支援センター

西第二地域包括支援センター

地域包括支援センター 運営受託施設

046-857-6604

046-857-8768

施設ホームページはこちら

地域の方々の保健・福祉・医療の向上、
介護予防マネジメントなどを包括的に担う中核機関です。

横須賀西圏域のうち、林・須軽谷・長井・御幸浜・武の5地区を担当しています。地域包括支援センターの機能には、

  1. 支援困難ケースへの対応や地域包括ケア体制構築などへの包括的・継続的ケアマネジメント支援、
  2. 介護・医療福祉サービスについての総合相談支援、
  3. 地域住民の権利擁護、
  4. 介護予防ケアマネジメントなどがあり、地域の方々が住み慣れた土地で安心して暮らせる社会作りを目指しています。


基本情報

所在地〒238-0313 神奈川県横須賀市武3-39-1
電話番号046-857-6604FAX046-857-8768
開設日2008年4月定員・定床数
施設種別
  • 地域包括支援センター
ホームページ

アクセスマップ


より大きな地図で 西第二地域包括支援センター を表示

施設の特徴

「お達者教室」の取り組み

お達者教室の風景

各地区へ出向いて地域住民に啓蒙活動を実施する「出前」感覚の教室に力を注いでいます。昨年度の活動回数でも、市内13箇所ある地域包括支援センターの中でも最多となりました。

Copyright (C) Seirei Social Welfare Community.
All Rights Reserved.