グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 施設紹介  > 病院・診療所  > 浜松市リハビリテーション病院

浜松市リハビリテーション病院

医療施設(病院) 指定管理者受託施設

053-471-8331

053-474-8819

施設ホームページはこちら

私達は、地域に根ざし、利用者の尊厳と生活の質を尊重した、患者中心主義に基づく医療を提供します

 浜松市リハビリテーション病院は2008年4月より社会福祉法人聖隷福祉事業団が指定管理者となって運営しています。
 「地域と連携し“その人らしい”社会参加に向けて、個人の病態や生活環境に配慮したリハビリテーション支援を行う」ことを基本姿勢とした回復期リハビリテーションを提供しています。また、えんげセンター、スポーツ医学センター、高次脳機能センターによる専門医療への取り組みや、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションによる切れ目のない支援など、地域のニーズに即したリハビリテーション医療を展開しています。

 地域リハビリテーション広域支援センターに指定されており、静岡県西部圏域の回復期医療の中核病院として、広く地域の皆さまに信頼される病院を目指しています。


基本情報

所在地〒433-8511 静岡県浜松市中区和合北1-6-1
電話番号053-471-8331FAX053-474-8819
開設日2008年4月
定員・定床数225床
施設種別
  • 医療施設
  • 健診事業
  • 訪問リハビリテーション
ホームページこちらをご覧ください

建物外観

航空写真

アクセスマップ


より大きな地図で 浜松市リハビリテーション病院 を表示

施設の特徴

快適性を備えたリハビリ環境

訓練棟は、広い採光部と木目を活かした壁が特徴で、明るい日差しが差し込み、心和む温かみのある空間となっています。また、大型空調、床暖房設備により、冬でも暖かい環境で運動に取り組むことができます。
新病院オープンに伴い、病棟にも「生活リハビリ室」が設けられ、入院中のリハビリテーションがより充実したものになりました。回復期病棟では「365日リハ」を実施しています。

地域に根ざした取り組み

浜松市からの受託事業である運動教室と介護者のための健康教室の開催や地域リハビリテーション広域支援センターとしての様々な活動を通じ、地域住民の皆様の健康といきいきした生活をサポートしています。
市民いきいきトレーナー養成事業では、講習を修了した方を地域の中で他の高齢者に体操指導ができる「市民いきいきトレーナー」として認定しています。

専門医療への取り組み

えんげセンター、スポーツ医学センター、高次脳機能センターを設立し、専門的な医療を提供しています。様々な職種の医療スタッフが連携したチームサポートが特徴であり、最新の医療機器を用いた臨床研究も行っています。

Copyright (C) Seirei Social Welfare Community.
All Rights Reserved.