神津 稚菜(こうず わかな)
法人本部 人事企画部人材開発課 事務職
人材開発課には、職員向けの人材育成のための研修を行う「研修チーム」と、EPA(※)介護福祉士候補者(以下、EPA候補者)の支援を行う「グローバルチーム」があり、私はグローバルチームに所属しています。
私の主な仕事内容は、介護福祉士国家試験の合格を目指すEPA候補者の学習支援の準備や、EPA候補者を支援する上で国や市から交付される補助金の管理、静岡県から受託している、県内の外国人介護職員が定着するための研修やセミナーの準備等です。制度の内容など初めて知ることが多く、毎日が勉強です。早くチームの戦力となれるよう、EPA候補者の方々の支えとなれるよう、努めていきたいと思います。
※経済連携協定(EPA:Economic Partnership Agreement)に基づいたフィリピン/インドネシア/ベトナムからの看護・介護人材の受入れのこと。
聖隷福祉事業団では、フィリピン・インドネシアより受入れをしている)
私の主な仕事内容は、介護福祉士国家試験の合格を目指すEPA候補者の学習支援の準備や、EPA候補者を支援する上で国や市から交付される補助金の管理、静岡県から受託している、県内の外国人介護職員が定着するための研修やセミナーの準備等です。制度の内容など初めて知ることが多く、毎日が勉強です。早くチームの戦力となれるよう、EPA候補者の方々の支えとなれるよう、努めていきたいと思います。
※経済連携協定(EPA:Economic Partnership Agreement)に基づいたフィリピン/インドネシア/ベトナムからの看護・介護人材の受入れのこと。
聖隷福祉事業団では、フィリピン・インドネシアより受入れをしている)
2016年8月 聖隷福祉事業団へ入職し、法人本部人事企画部外部事業課に配属
2020年4月 法人本部人事企画部人材開発課に異動、育児時短勤務を使用開始 現在に至る
2020年4月 法人本部人事企画部人材開発課に異動、育児時短勤務を使用開始 現在に至る
急がば回れ
ハンバーガー屋さん、アイスクリーム屋さん
歩き始めたばかりの息子と四季を感じながらの散歩はイイものです♪
散歩
(もともとインドアですが、子どもが産まれてから好きになりました)
(もともとインドアですが、子どもが産まれてから好きになりました)
静岡県静岡市
自分の運転で、高速道路を使って、実家まで行けるようになること
やってTRY!(TBS「噂の!東京マガジン」の料理コーナー)に取材をされても困らないくらい、料理ができるようになること
やってTRY!(TBS「噂の!東京マガジン」の料理コーナー)に取材をされても困らないくらい、料理ができるようになること
EPA研修やセミナーがスムーズに行えるよう、事前の資料準備も大切な仕事の一つです!
明るく穏やかで、チームワークが良く、とても働きやすい職場だと思います。
まだまだ分からないことだらけで毎日のように質問をしてしまいますが、皆さんいつでも親身になって丁寧に教えてくださいます。
情報共有や勉強会の機会も多く、日々自分の知識が増えていくのが嬉しいです。
また、現在育児短時間勤務をしていますが、時間や子どもの様子等気にかけていただき、とてもありがたいです。
まだまだ分からないことだらけで毎日のように質問をしてしまいますが、皆さんいつでも親身になって丁寧に教えてくださいます。
情報共有や勉強会の機会も多く、日々自分の知識が増えていくのが嬉しいです。
また、現在育児短時間勤務をしていますが、時間や子どもの様子等気にかけていただき、とてもありがたいです。
朝の明るい挨拶が気持ちいい神津さん。
家庭と仕事の両立に挑戦しながら、新しい仕事にも興味をもって取り組んでくれています。
クルマの運転もがんばってね!
-課長より-
家庭と仕事の両立に挑戦しながら、新しい仕事にも興味をもって取り組んでくれています。
クルマの運転もがんばってね!
-課長より-