グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 研修医日記  > エコー勉強会 6/13(水)

エコー勉強会 6/13(水)

心エコーの実践に入る前にベテラン技師さんから
簡単に見ていく順番を超特急レクチャー☆
「聞いただけじゃ絶対わからない~~~」と
研修医達から心の悲鳴(笑)

本日は17:30より、エコー勉強会がStart!

1年目研修医達が腹部・心臓の部屋にそれぞれ入って研修です☆

技師さん方による丁寧なレクチャーを受けてから、
一人一人実技と、交代でモデルもしました♪♪

エコー勉強会の導入説明は既に5月に受講済みですが、本格的な勉強は今日からとあってプローブの当て方が難しく感じたようです。

技師さんからは「解剖の理解があるし、どの部分にプローブをあてれば何が見えるかはわかっておられるから、あとは“実技”の腕をあげればいいのよ!」と励ましエールをいただきました♪♪

まだまだこれからですが、両グループとも和気あいあいとした雰囲気で本日の勉強会は1時間ほどで終了♪

臨床検査部の方々、今年度も引き続きよろしくお願いします^^

ベテラン技師さんから描出のコツを伝授頂きます。
さすが、ベテラン技師さん、次々とわかりやすい描出を見せてくれます☆

技師さんがお手本を見せてくれている間
モデルの1年目N先生(左奥)は技師さんのプローブを当てている位置とその手の動きを
順番に資料で確認していきます!

さぁ、1年目U先生から心エコー実践スタート☆
「プローブにたっぷりゼリーを塗ってね」と技師さんからアドバイスが♪

真剣な面持ちで画面を見つめる1年目M先生♪
「あっ、これが腎臓ですか?」
自分が思うような画像が抽出できたようで、その後も脾臓→膵臓と順調に進みました。
なかなか筋がいいようです♪♪

生理検査室内のエコー(超音波診断装置)☆
つまみやボタンが沢山あって操作を覚えるのが大変そう・・

前回配布された心エコーのプリントで
技師さんのアドバイス内容と照らし合わせながら
おさらいする1年目T先生♪♪
勉強熱心です。その調子!!

技師さんにプローブの当て方のコツを教えてもらっている1年目Y先生☆
画像が綺麗に描出されてきました。

配布されたエコーのお手本に沿って順番にプローブを当てる1年目K先生☆
モデルのM先生の体が筋肉質過ぎたせいか「筋肉が硬くてプローブを当てにくいよ!画像が上手く見えない~」と
必死に目を凝らして画像を追っています♪♪
一方、M先生は、にんまり・・・・(笑)

技師さんからプローブを当てる位置を確認して
再度肝臓の画像描出に挑戦中の1年目K先生☆
技師さんから「肋間走査は肋骨を避けるようにプローブを当ててみて」
「肝臓や胆のうを見るときは一方向からだけでなく、違う角度からも確認してみて」
などなど大事なポイントを教えてくださいました☆

最初にモデルを務めたため最後のチャレンジャーとなった1年目N先生☆
いざ自分がやってみるとなかなか難しそうですが、
やっと自分がプローブを当てる順番がきて、とても嬉しそう!!

心エコーグループは腹部エコーグループより一足早く終了!
「すっごく難しかったね~」「まだまだやらなきゃ駄目だ~」などなど反省ばかりの感想でしたが、
6月はもう1回勉強会がありますから、次にまた、頑張りましょう!!
なぜか右手にタオルを持って写真に納まった1年目T先生(左)&U先生(中央)&Y先生(右)
T先生曰く、「他に持つものがなくて~(笑)」とのこと。
皆さん、お疲れ様でした☆