グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 研修医日記  > エコー勉強会(導入)スタート!  5/30(金)

エコー勉強会(導入)スタート!  5/30(金)

梅雨の季節の代表〝紫陽花〟
今年の梅雨入り(5/16)は、昨年より25日も早く訪れました♪♪

5月に入り、新1年目研修医達のエコー勉強会(導入)がスタートしました。
今年度も臨床検査部の技師の皆さんのご協力いただき、5月から10月まで月2回ずつ計12回の勉強会を実施する予定です。

導入部分は1年目研修医全員がレクチャーを受講!
臨床検査技師の方々から、機器の説明と画像の作り方を教えていただきました。
救急外来で使用するLOGIQ eは臨床検査部内のエコー機器と少し違うため、この導入部でその違いにも触れて頂けるので即実践できてとても大助かり♪♪

先ずはエコーの基本の“き”として、技師さんの丁寧なレクチャーをじっくり受けました。
その後は、LOGIQ eと臨床検査部のエコー機器のそれぞれの部屋に分かれて実習開始!!
途中で部屋を交代しながら1人1人プローブをあててまずは実践してみることから始めました。

臨床検査部の方から機器の説明や画像抽出のイロハを学びました。
見ている時はできそうな気がするのですが、いざ自分がプローブを当てると難しいんですよね!

こちらは救急科当直で使用する「LOGIQ e」の使用方法についてレクチャーを受けています☆
この導入部で「LOGIQ e」の扱い方をマスターできれば当直も少し安心ですね♪♪

技師さんに血管エコーのお手本を見せてもらいました。
難しそうですね。

少しプローブの当て方が優しいのかな・・・・?!
すかさず技師さんがフォローに入ってくださいました。

プローブを当てながらも少々首をかしげている1年目N先生☆
思ったように描出できないのでしょうか?!

今日のところは機器の調整の仕方(STC、GAIN、フォーカスなど)を覚えるだけなので、技師さんのレクチャー通りにプローブをあてて各自画像抽出♪♪
「上手く見えたっ!」と一部の先生から歓声が!!!
〝beginner's luck〟かもしれませんよ!まずは「習うより慣れろ」です。

1年目S先生、なかなか筋がいいようです!

グループみんなで1年目Y先生の画像描出を見つめます。

1年目Y先生、いい感じで描出できているようです!
その調子、その調子!

プローブを上手く当て落ち着いて画像描出する1年目K先生☆

1年目O先生、画像描出いかがでしょうか?

じ~っと画面を見つめる1年目N先生☆
プローブの当て方が少し優しすぎるかな。。もう少し上にぐっと当ててみましょう!

導入実習終わり~!お疲れ様でした☆
難しかったですね。これから経験積んでいきましょう!

この導入研修で“LOGIQ e”の基本操作を覚えたので、これでバッチリ救急で使えそうです☆
両グループとも和気あいあいとした雰囲気で本日の勉強会は1時間ほどで終了♪

最後に技師さんからは、3点あるプローブの接続部は傷みやすいので、さしたままにしてほしいことや付着したゼリーは拭き取ってほしい、などの注意がありました。
10月まで定期エコー勉強会がありますので、頑張っていきましょう☆

臨床検査部の方々、今年度も引き続きよろしくお願いします^^

見学にお越しの医学生さんも参加可能です!!是非、研修医達と一緒に勉強に参加してみてくださいね♪♪