グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





2013年3月

運動会♪♪

3月17日(日曜日)に当院スタッフを中心とした大運動会が行われました。
当日は約50名もの有志があつまり、一日様々な競技に汗を流しました。
競技の中にはユニークなものもあり、笑い声の絶えない運動会となりました。
運営係は大成功となった今回を糧に、来年も開催したいと意気込んでおりました。

(2013年3月29日 事業企画室)





静岡県立大学にて看護学部病院勉強会が開催されました。

今回は少し前のイベントですが、静岡県立大学にて看護学部病院勉強会が開催されましたのでその時の様子を紹介します。

当日は、当院から柏崎看護部長と卒業生の志水さんが参加し、看護部の紹介をしてきました。
志水さんを知っている後輩の方達も多く、当日は多くの学生の皆さんに来ていただき当院の説明に耳を傾けてくださいました。

就職した先輩から職場の環境や病院の様子が聞けるということは、今後の就職先を考える上でとても参考になったのではないかと思います。

「ここで働きたい!」と思ってもらえることが、良い人材を迎える第一歩であると考えます。


(2013年3月15日 総務課)



来年度に向けて!

3月に入り、会社では年度末と呼ばれ、決算や来年度の準備等で忙しい時期となりました。
当院でも、来月4月から新たに入社する新入職員に対しての準備も着々と進んでいます。
今回は新人職員オリエンテーションで行われる防災訓練の「搬送実技訓練の練習」の様子を紹介します。

当院では防災委員会が中心となり、年3回実施していますが、1回目の訓練となるのが、この新人に対し行う防災訓練です。

防災訓練と言えば、「自分の身を守り速やかに避難すること」が思い浮かぶと思いますが、今回行う防災訓練は、自分の身の安全は当然ですが、「患者様や、来院者様を安全に避難(搬送)させること」を訓練します。
その中でも、身動きの不自由な人をシーツに包み搬送する代表的な方法として「シーツ法」と呼ばれる搬送法があります。
この「シーツ法」はただ闇雲にシーツに包み搬送するのではなく、緊急時の中少しでも安全に搬送出来る様、工夫された搬送方法となっています。
したがって、安全に搬送するための正しいシーツ法の手順を覚えなければなりません。
教える側も新人の頃を思い出し、訓練時に正しく教えることが出来る様に予習訓練をしっかりとして、来月の新人職員オリエンテーションの防災訓練に臨みたいと思います。


(2013年3月6日 事業企画室)

防災委員会での打合せ

昔を思い出しながらのシーツ法


だいぶ出来てきた!

シーツ法完成!!



当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?