グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





2014年7月

レジナビフェア 2014 in 東京 へ参加してきました

多くの学生さんでいっぱいになったブース

7月20日(日)に東京ビッグサイトで開催されたレジナビフェアへ参加してきました。

このレジナビフェアは、医学生向けの就職説明会であり、将来、医学生がレジデント(研修医)として在籍する病院を選定する際の重要な情報収集の場として役立てられています。

会場には、全国から集まった病院等、約600施設のブースが並び、約2,300名もの医学生が参加し、ビッグサイトの広大なスペースが狭く感じるほどでした。

今回は、聖隷グループとして9施設が合同で出展し、3ブース分のスペースを使い、その中央には大きく「聖隷」の2文字を掲げました。

当日は200名以上の方がブースにお越しいただき、熱心に耳を傾けて説明を聞いて下さいました。

聖隷グループとしては合同出展という初の試みでしたが、「聖隷」を思う存分アピールできたのではないかと思います。

今後も一人でも多くの方へ「聖隷」を知っていただき、医師が育ち、医師を育てる医療機関であることをお伝えできるよう活動して参ります。

(2014年7月25日 臨床研修担当 伊藤 正明)


ブースはこのようになっています



ツバメ5

餌をもらっている様子

雛が生まれたと聞きつけ、確認しに行くもまだその姿を見ることができなかった先週。

今日の朝、期待を胸に確認しに行くと、小さな声で鳴きながら親を待っている雛の姿を見ることができました!

残念なことに、1羽は巣から落ちてしまったらしく、4羽しか確認することができませんでしたが、悲しみを乗り越えた雛たちは首を伸ばし大きく口を開けて一生懸命生きていました。

その様子はとても可愛らしく、これから大きく育って無事に旅立ってくれることを願わずにはいられません。

旅立ちの日まで見守りたいと思います!

(2014年7月22日 事業企画室)



花の植え替え

昨日、正面玄関前にあるプランターの花の植え替えを行いました。

今回も花小町の鈴木さんのご協力のもと、「ルドベキア」、「千日紅」、「サンブリテニア」、「日々草」、「ペンタス」の5種類の花を植えました。

ひまわりを小さくしたようなルドベキアはこれからの季節にぴったりだと感じました。

蝉が鳴き始め、ますます夏らしくなってくるにつれて、グリーンカーテンも育ち、緑が増えてきました。

すべての植物の花が綺麗に咲いていますので、是非ご覧ください!

(2014年7月16日 事業企画室)

サンブリテニア

千日紅


ペンタス

ルドベキアと日々草



第64回 日本病院学会in香川

香川まで来ました!

2014年7月3日(木)~4日(金)香川県で開催された第64回 日本病院学会にて、当法人を代表して私たち臨床工学室を含め、B3病棟、健康診断センター事務課の3者で演題発表をさせていただきました。

一般講演ということで、50名以上の方が聴講に訪れ、発表者の臨床工学室のI君も緊張はしていましたが、多くの人の前で発表出来たことは、とても有意義であり、良い経験が出来たと話しております。

発表後には質疑応答も多くあり、良い意見交換が出来ました。

今後も色々な場にて発表などを行い、情報発信や情報交換を行うことで、臨床工学室及び聖隷沼津病院スタッフの自己研鑽につなげていきたいと思います。

(2014年7月10日 臨床工学室)


B3病棟の発表の様子

香川といえばうどん!



グリーンカーテンプロジェクト その6

おいしくいただきました

昨日収穫したゴーヤたち…

早速試食しました!

ということでゴーヤチャンプルーとゴーヤサラダを栄養管理課に作ってもらい、本日いただきました。

気になるお味は、苦味が少なくシャキシャキしていて、食べた職員が笑顔になるほどおいしかったです!

そして本日は特別に、写真の左側に写っているゴーヤサラダのレシピを紹介したいと思います。

夕飯のおかずに悩んでいる方、必見です!

用意するものは、ゴーヤと玉ねぎとマヨネーズとお醤油とお塩と愛情だけです。

1、ゴーヤを半分に切り、中の綿をスプーン等で取り除き、薄切りにします。
2、切ったゴーヤに塩をまぶし、少し置いておきます。
3、玉ねぎを薄くスライスし、ゴーヤと一緒に水で洗い、きつく絞ります。
4、シーチキンを入れ、マヨネーズで味付けします。
5、お醤油を香り付け程度でいれます。

たったこれだけで完成です。

ひとつだけ注意していただきたいことは、使用するゴーヤは苦味の少ないものでお願いします。

お好みで鰹節などいれて自己流にアレンジしてみてください!

(2014年7月9日 事業企画室)



ツバメ4とグリーンカーテンプロジェクト その5

まず初めに、子持川で卵を温めていたカモの卵が全滅してしまったことをみなさまにご報告したいと思います。
ヘビとカラスに卵を全て持っていかれてしまい、自然の厳しさをとても感じました。

そんな暗いニュースを吹き飛ばしてくれた救世主がツバメです。
なんと卵を温めている姿を確認できました。
どうやら卵は5つもある様子で、もうすぐ雛の姿をみなさまにお届けできると思います!

そして、久しぶりの登場となる朝顔ちゃんとゴーヤくん。
朝顔ちゃんは花をたくさん咲かせ、ゴーヤくんはついに実がなりました!
蜂が受粉してくれているらしく、数を数えてみると全部で19本のゴーヤの実が現在すくすく育っております。
さらに!本日、ゴーヤを2本収穫しました!
背も伸びてますますグリーンカーテンらしくなってきました。

今後も愛情を込めて育てて、一緒に夏を過ごしていきたいと思います!

(2014年7月8日 事業企画室)

毎日卵を温めています

ゴーヤできました


ゴーヤ収穫中…

2本も収穫できました!



第8回地域連携懇話会を開催しました

7月1日に地域連携懇話会を開催しました。

今回は
「脳卒中 救急~治療・リハビリ・在宅まで」
松澤裕次 脳神経外科部長
「訪問看護ステーションが行う脳卒中のリハビリテーション」
櫻井悦子 聖隷訪問看護ステーション千本 所長
この2つのテーマで講演を行いました。

講演では、松澤先生から、“ちょっと意識がおかしい”と思ったら迷わずに救急車を呼びましょうというお話がありました。
そして、急性期での治療が一段落したら早い段階で専門的なリハビリテーションを行うために、回復期病院(リハビリテーション病院)を紹介し、自宅に帰ったあとは、地域のかかりつけ医に繋ぐ、「静岡県東部・伊豆地域脳卒中連携パス」というシステムの紹介がありました。
また、櫻井所長からは、高齢な女性が自宅でのリハビリテーションの成果で、充実した生活を送っている在宅での様子が映像で紹介されました。

今回で8回目となり、地域の開業医の先生方や近隣の病院の先生、地域連携室の方々など、過去最高の72名の方に出席していただき、とても盛況に開催することができました。

これからも、地域連携の更なる強化の為に頑張っていきたいと思います。

(2014年7月7日 地域医療連携室)

松澤裕次 医師

櫻井悦子 所長

松澤医師公演中。盛況です。



防災訓練を実施しました!

6月21日(土)に病棟火災を想定した訓練を実施しました。

今回の訓練では「火災発生時の初動対応」、「災害対策本部の設営から情報収集伝達」、「避難誘導」、「模擬消火器を使った消火訓練」などを重点に行いました。また、初めて医療用ガス供給停止手順の確認を盛り込んだ訓練も行い、より実践に沿った訓練となりました。

昨年には福岡にある病院でトラッキング現象による火災が発生するなど設備不良に伴う火災が起きています。当院を利用される方々が安心してご利用頂けるよう、毎年の防災訓練実施はもちろんのこと、火災を起こさない取り組みにも力を入れていきたいと考えております。

(2014年7月3日 防災委員会)




☆七夕飾り☆

今年も七夕の季節となりました!

毎年外来の中央通路(内科横)に七夕飾りを設置してます。

今年も色とりどりの短冊や折り紙飾りが笹に飾られました。

7月8日(火)まで設置しており、来院された方々が願い事をかくことができるよう短冊を用意してありますので、ぜひ記入して笹に結んでください。

皆さんの願い事が叶いますように・・・☆

(2014年7月2日サービス向上委員会)

壁に貼り付けます

笹に飾りつけをします


ついに完成!

記念にパシャリ☆



当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?