グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 園長コラム  > 今、できることを行う

今、できることを行う

園長 岡田 尚久

新緑がまぶしい季節となりました。黄緑色の新しい葉を見ていると気持ちが明るくなります。私はこの季節が大好きです。
さて、新型コロナウイルスの影響で今日のわたしたちの生活状況は随分と変わってきています。テレビをつけてもラジオを聞いても、コロナウイルスの話ばかりで気持ちが滅入ってしまいそうです。いろいろな情報が飛び交い、何が正しくて何が正しくないのか、何を信じていいのかもわからなくなる時があります。そのような中でも正しい情報を見極めて自分のやるべきことを考えて行動に移すことが必要です。
自粛要請期間中は保護者の皆様にはお休みのご協力をいただき、ありがとうございます。園では毎日のように消毒清掃を行い、出来る限りの対策をとっています。しかし、やはり集団生活ということで3密を避けられない状況もあります。子どもたち一人ひとりの大切な命を守るためにもしばらくの間、ご協力いただける方は家庭保育をお願いします。
長期の休みに入り、ご家庭でも日頃とは違った時間が流れているのではないでしょうか。普段できないところの掃除をしたり、ゆっくり体を休めたり、子どもと遊んだりと有意義な時間を過ごされてることと思います。皆さんはお子さんとどのようなことをして過ごしていますか? 一緒にクッキングをしたり、同じテレビを見たりしている方もいらっしゃると思います。年齢によっても遊び方は様々だと思いますが、子どもは狭い所や囲われたスペースが大好きです。子どもが入れるくらいのダンボールが一つあれば、そこから遊びが発展していったり、幼児クラスのお子さんはハサミやチラシ・折り紙や空き箱等を用意することでより楽しめると思います。ぜひ家庭にあるもので一工夫してみてください。ただ、子どもとずっと一緒にいると疲れてしまうこともあると思います。子どもと楽しく過ごす時間もつくりながら、保護者の皆さんも自分の時間をつくったりとバランスをとることも必要ですね。
コロナウイルスに関していろいろな情報が出ていますが、その1つに諏訪中央病院の医師が“コロナウイルス感染を乗り越えるための説明書”にメッセージを載せています。
「今、世界中でコロナが流行しています。これからの流行を防ぐのは、一人ひとりの感染予防です。100点満点の予防は無理でも一人ひとりができることをすることが大事です。意図的に感染を広げる行為を行う人は悪ですが、意図的ではなく感染してしまった人は悪ではありません。誰かを非難するのではなく、常に前向きに考え続け、この困難な状況を乗り越えていきましょう!」。
このメッセージにも含まれていますが、わたしたち一人ひとりの行動が感染拡大を防ぐことになります。今、自分にできることは何でしょうか? 一人ひとりが危機感をもって、“明日は我が身”と思いながらできることを実践しましょう。一日も早く心穏やかに生活できる日が戻ることを祈りたいと思います。