令和元年度 聖隷横浜病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 35 78 105 152 310 545 792 1709 1489 427
年齢階級別患者数は当院を退院した患者さんの数について年齢を10歳刻みで集計したものです。
当院は、隣人愛の精神のもと、急性期医療を中心とした良質で安全な医療を幅広い年齢層の皆さまに提供しております。
高齢化の影響もあり、特に70歳以上の患者さんの割合が多くなっています。
当院は地域包括ケアシステムをさらに推進するため、在宅復帰を支援する「地域包括ケア病棟」を設置しています。また2020年度からは「回復期リハビリテーション病棟」「緩和ケア病棟」を新設し、当院をご利用する方に安心して医療を受けていただける環境を整えていきます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx02000x 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 243 3.3 4.4 0.41 70.7
050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 111 16.74 17.71 0 81.38
050050xx99200x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 100 3.07 3.15 0 66.9
050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 84 11.02 12.37 1.19 68.11
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 70 3.29 3.01 0 65.84
◆診療科の特性について 循環器内科(当院診療科:心臓血管センター内科)
循環器系疾患の救急患者さん、地域のクリニックの先生方などから紹介患者さんの積極的な受入れを行うとともに、受診された患者さんには安心・満足できる医療を提供し地域医療に貢献することを最大の目標として診療を行っています。診療内容としては、心不全・狭心症・心筋梗塞・不整脈など循環器全般です。
高性能の冠動脈CT(256列)を用いて、動脈硬化の予防への取り組みや動脈硬化の背景となる糖尿病の治療を行っている内分泌・糖尿病内科や腎臓・高血圧内科などと連携することで、包括的な診療を目指しています。特に心臓カテーテルによる治療を最も得意としており、狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等の年間治療件数は243件と多くなっています。
また2019年7月より「血管外来」を開設しており、下肢閉塞性動脈硬化症・下肢静脈瘤・動脈瘤など血管に関する治療も行っています。
当科ではチーム医療を推進し、24時間365日高い水準で診療を行えるよう取り組んでいます。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010030xx9910xx 未破裂脳動脈瘤 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 65 3 3.01 0 65.26
010060x2990401 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 発症前Rankin Scale 0、1又は2 60 23.28 16.13 20 73.6
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 53 3.21 5.01 0 68.17
010061xxxxx0xx 一過性脳虚血発作 手術・処置等2 なし 45 4.67 6.22 0 71.44
010070xx9910xx 脳血管障害 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 43 2.91 3.14 0 71.09
◆診療科の特性について 脳神経外科
当院脳神経外科は脳神経外科(開頭手術を中心とした治療を行う)と脳血管内治療科(頭を切らずカテーテルを使用して治療を行う)からなり、脳神経の病気に対して患者さんのニーズに応えるため色々な治療選択が行えます。特に脳血管疾患(脳卒中)に対する治療は各専門家が一堂に会して集中的に行うことが良いとされています。当センターでは最も適切な治療を一元的に受けられる環境を目指して開設しています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xx0x 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 定義副傷病 なし 125 2.18 2.63 0 69.33
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 91 8.22 9.79 0 75.59
060102xx99xxxx 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 31 12.71 7.65 0 59.55
060020xx04x0xx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 手術・処置等2 なし 25 7.92 8.27 0 76.16
060190xx99x0xx 虚血性腸炎 手術なし 手術・処置等2 なし 19 12.53 8.86 0 70.68
◆診療科の特性について 消化器内科
食道、胃、十二指腸、大腸、肝臓、胆道、膵臓などに関連する疾患の診断、治療を行っています。特に、内視鏡による診断、治療に力を入れており、消化管癌の早期診断や内視鏡的ポリープ切除術、内視鏡的粘膜切除術(EMR)、内視鏡的粘膜下層切開剥離術(ESD)などの治療的内視鏡も積極的に行っています。
また、人間ドックや健康診断の結果による精密検査が増えており、大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む)内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術が125件と最も多くなっています。当地域の特性として総胆管結石による胆道感染症が多いこともあり、内視鏡を用いて結石を除去したりステントやチューブを留置する緊急治療を積極的に行っています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 82 4.24 4.85 0 71.65
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 26 7.73 5.45 0 37.12
060335xx02000x 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 23 8.83 7.13 0 63.35
060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 21 9.19 6.37 0 62.57
060150xx99xx0x 虫垂炎 手術なし 定義副傷病 なし 20 8.65 6.94 0 39.35
◆診療科の特性について 外科
ヘルニア手術(鼠径ヘルニア等)の症例が最も多くなっています。外科では、胃がん、大腸がん、肝胆膵領域のがんを中心とした消化器がん手術、抗がん剤治療をはじめ、胆嚢結石症などに対する腹腔鏡下手術、鼠経ヘルニアを中心としたヘルニア手術、急性虫垂炎穿孔性腹膜炎などに対する緊急手術など、近隣の医療機関や当院の各診療科と連携し治療を行っています。また、緩和ケアに関しては地域の在宅医とも連携を深め、がん末期にいたる総合的な診療を行っています。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 110 55.35 25.94 20 82.82
160760xx97xxxx 前腕の骨折 手術あり 57 5.02 5.54 0 59.07
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 50 26.76 21.53 0 67.06
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 27 44.04 23.56 3.7 75.44
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) 手術なし 定義副傷病 なし 26 36.31 19.4 3.85 78.62
◆診療科の特性について 整形外科
股関節や前腕の骨折(手術あり)が多く、次いで人工股関節手術や人口膝関節手術が多くなっています。
当院は、膝や股関節の人工関節手術において、患者さんにメリットの多い低侵襲手術を得意としています。
地域包括ケア病棟を活用しながら在宅復帰に向けた取り組みを行い、手術からリハビリテーションまでを自院にて一貫して行っているため、平均在院日数は全国平均に比べ長くなっています。
耳鼻いんこう科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030440xx01xxxx 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術 104 6.77 7.85 0 44.83
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 38 4.71 5.45 0 38.68
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり 28 2 2.03 0 58.46
030428xxxxxxxx 突発性難聴 27 7.3 8.93 0 64.74
030390xx99xxxx 顔面神経障害 手術なし 24 7.75 9.13 0 56.46
◆診療科の特性について 耳鼻いんこう科(当院診療科:耳鼻咽喉科)
難聴、めまい、顔面神経麻痺、アレルギー性鼻炎、嗅覚・味覚障害、言語・発声などに関わる障害、呼吸・嚥下に関わる障害、種々の頭頸部腫瘍、顔面外傷など幅広く診療を行っています。入院治療については、難聴を伴う中耳の疾患に対する手術を得意としており、慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術の症例が104件と最も多くなっています。その他、めまい、突発性難聴、急性扁桃炎・咽喉頭炎、顔面神経麻痺、手術で改善が望める鼻疾患、頭頚部の腫瘍、甲状腺の腫瘍に対する治療を行っています。
眼科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 234 2.94 2.78 0 76.73
020220xx97xxx0 緑内障 手術あり 片眼 - - 7.53 - -
020320xx99xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術なし - - 8.72 - -
020110xx99xxxx 白内障、水晶体の疾患 手術なし - - 2.66 - -
020250xx97xxxx 結膜の障害 手術あり - - 3.08 - -
◆診療科の特性について 眼科
結膜炎などの前眼部疾患、緑内障、糖尿病網膜症など幅広い診療を行っています。特に白内障、水晶体の疾患に関する手術は234件と最も多く、入院手術を積極的に行っています。また糖尿病や動脈硬化等に関連した眼病を診察する機会も多く、眼底の些細な変化から全身の病気を早期に発見することもあり他科との連携も密に行っています。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2 なし 23 18.61 11.51 0 72.83
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 21 13.43 10.18 4.76 36.67
040170xxxxxx0x 抗酸菌関連疾患(肺結核以外) 定義副傷病 なし 14 14.64 10.27 0 63.64
040200xx99x00x 気胸 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 25.6 9.11 0 66.5
040151xx97x0xx 呼吸器のアスペルギルス症 手術あり 手術・処置等2 なし - - 33.35 - -
◆診療科の特性について 呼吸器外科
肺の悪性腫瘍(肺がん)、気胸に対する手術あり症例に対する手術あり症例が多くなっています。
肺がんはそれぞれの人にあった手術法(胸腔鏡、開胸)を相談して決定しています。
肺非結核性抗酸菌症や肺アスペルギルス症など炎症性疾患に対する手術・治療を得意としています。
胸腔鏡手術は単孔式で行っています。
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 22 24.68 18.84 0 81.82
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 18 29.67 20.84 11.11 89.22
040120xx99000x 慢性閉塞性肺疾患 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 17 16.18 13.61 0 76
040040xx9910xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 手術・処置等2 なし 16 2.5 3.34 6.25 71.44
040040xx9900xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 15 22.8 14.62 0 76.6
◆診療科の特性について 呼吸器内科
間質性肺炎、誤嚥性肺炎、肺の悪性腫瘍での入院が多くなっています。
肺がんの診断については、超音波気管支鏡(EBUS)を用いる症例が増加しており、早期の診断に力を入れています。
救急科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 17 21.47 20.84 11.76 84.94
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし 14 14.14 12.58 0 78.14
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 11 3.18 5.01 0 64.18
0400801499x002 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし A-DROP スコア2 - - 15.17 - -
0400801499x001 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし A-DROP スコア1 - - 13.48 - -
◆診療科の特性について 救急科
日中の救急車搬送患者さんの積極的な受け入れを中心に診療を行っています。
腎臓または尿路感染症、誤嚥性肺炎、敗血症などの感染症を伴った全身状態不良による集中治療目的での入院が多くなっています。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx991x0x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 あり 定義副傷病 なし 12 4.33 7 0 64.83
110280xx99000x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 12 9 11.67 0 67.42
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 10 29.5 20.84 40 86.3
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし - - 12.58 - -
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2 なし - - 20.93 - -
◆診療科の特性について 腎臓内科(当院診療科:腎臓・高血圧内科)
腎不全、ネフローゼ症候群など腎臓病及び種々の疾患によって腎臓に合併症を持つ患者さんを広く診療しています。
腎臓を障害する疾患は様々であり、慢性腎臓病の多くを占める糖尿病や高血圧などの生活習慣病から、血栓性血小板減少性紫斑病等の血液疾患や自己免疫疾患などで血管病が関連して腎機能障害を合併するものまで幅広く診療を行っています。
(※2020年3月より当科での入院受入れは行っておりません。)
リウマチ科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560xx99x00x 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 36 11.28 15.48 0 67.44
070470xx99x0xx 関節リウマチ 手術なし 手術・処置等2 なし 11 16 16.09 0 70
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 11 30.45 18.84 0 77.91
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし - - 20.84 - -
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし - - 12.58 - -
◆診療科の特性について (当院診療科:リウマチ・膠原病内科)
リウマチ・膠原病疾患の合併症(主に感染や病的骨折など)治療を幅広く行っています。リウマチ・膠原病内科ではステロイドや非ステロイド抗炎症薬(鎮痛解熱薬)をほとんど使用せず、バイオ製剤等を中心とした治療法を行っています。重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患や関節リウマチ、間質性肺炎などのリウマチ類縁疾患での入院が多くなっています。
乳腺外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 なし 22 8.23 6.1 0 65.45
090010xx01x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術・処置等2 なし 13 9.85 10.34 0 62.54
090010xx99x4xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 4あり 10 8.4 4.25 0 57.7
090010xx02x3xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術・処置等2 3あり - - 8.87 - -
090010xx99x8xx 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 8あり - - 4.87 - -
◆診療科の特性について 乳腺外科(当院診療科:乳腺科)
乳腺科は乳腺の悪性疾患から乳腺症、乳腺炎、乳腺膿瘍、乳腺線維腺腫、葉状腫瘍、女性化乳房症などの良性疾患まで幅広く対応し、主に乳がんの治療を中心に診療しています。初回の受診時にマンモグラフィ・乳房超音波検査、必要に応じて細胞診や組織診を行うことにより迅速な診断を心がけています。 
また早期乳がんに対する乳房温存療法やセンチネルリンパ節生検、局所進行乳がんに対する術前化学療法など行っており、乳がん術後の補助療法や、進行・再発乳がんに対する集学的治療にも力を入れています。さらに、遺伝性乳がん卵巣がん症候群に関する遺伝子カウンセリング外来を設置し、遺伝子検査や治療も実施しています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 17 - - - 16 18 1 8
大腸癌 10 - 23 21 24 39 1 8
乳癌 21 15 - - - 14 1 8
肺癌 18 - - - 28 34 1 8
肝癌 - - - - - 11 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌と呼ばれる、胃癌、大腸癌、乳癌、肺癌、肝癌の患者さんの人数を初発のUICC病期(ステージ)分類別、および再発に分けて集計しました。
複数回入院した患者も1例としてカウントしています。初発例としてカウントした患者は再発例にはカウントしていません。
なお、10件以内の症例については-で表記されています。

※UICC病期分類とは?
国際対がん連合(UICC)によって定められた、原発巣の大きさと進展度(T)、所属リンパ節への転移状況(N)、遠隔転移の有無(M)の要素によって各癌を0期~IV期の5病期(ステージ)に分類するものです。この分類によりがんが体の一部分にとどまっているか、広い範囲に広がっているかなどの「目安」になります。

当院では、消化器がんの症例が多く、特に大腸がんが多くなっています。
大腸がんは比較的早期の段階で発見される症例が多く、内視鏡治療を行う症例が多くなっております。内視鏡で取りきれないと判断された場合は、手術治療を行い、術後必要と判断された場合は化学療法を実施しています。胃がんについても病期に合わせて大腸がんと同様の治療を行っています。
乳がんは比較的早期がんの割合が多く、多くの場合手術治療を行っています。手術治療後は外来での内分泌療法や、必要な場合は化学療法を実施しています。
肺がんは早期がんにおいては手術を行っています。化学療法の場合は患者の状態や進行にあわせて薬剤を変更して継続する症例も多く、再発症例が多いのもそのためだと考えられます。
病期不明の症例は治療前の検査入院が多く、肺がんの場合は特に治療前の気管支鏡検査の入院が多いため、病期分類ができていないと考えられます。
肝臓がんは再発症例に肝動脈塞栓療法やレーザー治療を行う症例が多くあり、再発の件数が高くなっていると考えられます。原発症例に対しても手術治療を行うことは少なく、肝動脈塞栓療法を行う症例が多くなっております。
なお現在当院では、肝臓がんの治療に関しては診療体制の変更により行っていません。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 17 15.35 58.88
中等症 155 21.73 81.79
重症 30 28.5 81.3
超重症 - - -
不明 - - -
成人の市中肺炎の患者さんの人数を重症度別に集計しています。
市中肺炎とは、普段の社会生活の中でかかる肺炎のことです。
当院の肺炎では中等症が最も多くなっており、超重症、重傷者数は昨年よりも減少しています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 262 29.77 75.88 21.72
その他 28 26 74.32 1.03
脳梗塞とは脳を栄養する動脈が詰まってしまったり、極端に狭くなってしまうことで脳に血液が供給されなくなり、脳組織が酸素又は栄養の不足のため損傷を受けてしまった状態のことをいいます。脳梗塞を発症すると片麻痺、意識障害、失語などの症状が現れます。
この脳梗塞についてICD別に件数を集計したものが「脳梗塞のICD10別患者数」となります。
ICDとは、WHO(世界保健機関)が死亡や疾病データの体系的な記録、分析、解釈及び比較を行うため作成した統計分類です。
当院では、特に発症日から3日以内の急性期脳梗塞が多く、また、急性期脳梗塞の患者さんの平均年齢は約76歳であり高齢者が多いのが特徴です。
およそ1ケ月程度の入院期間で治療とリハビリを行い、自宅もしくは施設に戻られるか、継続リハビリのためにリハビリを専門とする病院に転院されています。また、症状が一時的に出たもののその後ほぼもとの状態に回復する一過性脳虚血発作及び関連症候群については、在院日数は短く長期間のリハビリテーションの必要がありませんので、他院に転院した患者さんはおりません。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) 235 2.49 2.11 0.43 71.43
K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) 64 0.03 13.33 1.56 68.97
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺又は心外膜アプローチを伴うもの) 60 1.03 2.1 0 63.68
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 37 2.41 6.7 2.7 75.78
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症に対するもの) 26 0.08 5.46 0 71
◆診療科の特性について 循環器内科(当院診療科:心臓血管センター内科)
狭心症、急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈ステント留置術が多く行われています。
この治療は冠動脈インターベンション(PCI)と呼び、心臓カテーテルによる治療のことです。24時間365日緊急手術を行える環境を整え診療にあたっています。
心臓カテーテル治療は開胸の必要がないため、体への負担が少なく入院期間が短いというメリットもあります。狭心症に対する待機的手術については、2泊3日の入院を基本スケジュールとしています。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(股) 等 107 3.09 30.89 4.67 71.79
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 96 6.22 47.36 19.79 79.36
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 68 2.66 16.07 2.94 59.62
K0483 骨内異物(挿入物を含む。)除去術(前腕) 等 36 2.61 2.25 2.78 53.22
K0811 人工骨頭挿入術(股) 21 8.33 50.19 4.76 84.19
◆診療科の特性について 整形外科
股関節や膝関節の変形性関節症に対する人工関節手術が最も多く、100件を超えています。平均年齢は71歳です。
人工関節手術において低侵襲手術を得意としており、手術からリハビリテーションまでを自院にて行い在宅復帰に向けた取り組みを行っています。
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 126 0.21 1.15 0 70.2
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 56 1.64 10.91 1.79 79.18
K6871 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) 39 1.21 4.85 2.56 71.95
K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴うもの) 26 1.96 5.92 0 79.46
K6532 内視鏡的胃ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍粘膜下層) 24 0.42 6.5 0 76.96
◆診療科の特性について 消化器内科
大腸ポリープ、大腸腫瘍等に対する内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術が最も多くなっています。
さらに、内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴うもの)については、胆管結石や胆管炎などに対して内視鏡を用いて結石を除去したり、ステントやチューブを留置する治療です。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6335 ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 81 0.54 2.7 0 71.58
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 60 5.83 8.58 1.67 64.73
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 21 1.1 4.52 0 36
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) 16 0.31 1.81 0 73.81
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 14 17.57 24.21 0 73.57
◆診療科の特性について 外科
鼠径ヘルニアに対するヘルニア手術が最も多くなっています。
入院日数はおおむね2~3日間となっています。
上記手術以外にも他科と連携した大腸がん、直腸がん、肝臓がん、膵臓がんなどに対する手術も実施しています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) 236 0.42 1.53 0 76.65
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) - - - - -
K224 翼状片手術(弁の移植を要するもの) - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
◆診療科の特性について 眼科
眼科で実施している白内障に対する水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)の入院期間は1泊2日と3泊4日のケースがあり、年齢や合併症の状況により患者さんと相談しながら決定しています。糖尿病の患者さんについても内分泌・糖尿病内科と連携し血糖コントロールを適切に行った上で手術を実施しています。
耳鼻いんこう科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3192 鼓室形成手術(耳小骨再建術) 74 1.11 4.77 0 49.11
K3191 鼓室形成手術(耳小骨温存術) 40 1.3 4.48 0 36.4
K309 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 18 0.17 0.56 0 23.39
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 12 1.58 7.75 0 29.83
K318 鼓膜形成手術 - - - - -
◆診療科の特性について 耳鼻いんこう科(当院診療科:耳鼻咽喉科)
難聴を伴う中耳の疾患に対する手術を得意としており、鼓室形成手術を最も多く行っています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭による) 31 1.71 19.55 9.68 79.19
K1781 脳血管内手術(1箇所) 16 2.75 29.56 18.75 62.06
K164-5 内視鏡下脳内血腫除去術 10 1.9 38.5 80 63
K178-2 経皮的脳血管形成術 10 4.6 60.1 10 75.6
K6092 動脈血栓内膜摘出術(内頸動脈) 10 11.5 30.4 0 71
◆診療科の特性について 脳神経外科
慢性硬膜下血腫洗浄・除去術(穿頭による)は年間31件と最も多く手術を行っています。次いで脳血管内手術(1箇所)の手術が多く、年間16件行っています。脳血管内手術はカテーテルという細いチューブをX線透視下に、脳血管の病変部まで挿入し、その中を通過する様々なデバイス(治療するための機材)を用いて病変部の治療を行う方法です。また脳神経外科ではこれらの手術以外にも幅広い手術を行っています。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)) 23 7.78 4.91 4.35 37.48
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) 18 2.11 13.39 0 71.72
K6151 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(止血術) - - - - -
K5132 胸腔鏡下肺切除術(その他のもの) - - - - -
K5114 肺切除術(複合切除(1肺葉を超えるもの)) - - - - -
◆診療科の特性について 呼吸器外科
気胸に対して胸腔鏡を用いた肺嚢胞切除術を行っています。また、気管支拡張症等による気管支出血を止めるため、足の付け根よりカテーテルを挿入し出血源である血管に詰め物を入れる血管塞栓術を行っています。
肺がんはそれぞれの人にあった手術法(胸腔鏡、開胸)を相談して決定しています。
乳腺外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K4762 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) 29 1.97 5.21 0 67.62
K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) 10 2.2 8.8 0 68.2
K4765 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの) - - - - -
K4764 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))) - - - - -
K4742 乳腺腫瘍摘出術(長径5センチメートル以上) - - - - -
◆診療科の特性について 乳腺外科(当院診療科:乳腺科)
乳腺科は2018年4月に開設し、乳がんを中心に診療を行っています。乳腺の悪性疾患から乳腺症、乳腺炎、乳腺膿瘍、乳腺線維腺腫、葉状腫瘍、女性化乳房症などの良性疾患まで対応し、乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術)等を行っています。また病理専門医、放射線専門医、撮影認定診療放射線技師、超音波検査技師とも連携し、合同カンファレンスを行うなどチーム医療を行っています。
さらに、遺伝子治療体制も整えてあり、臨床遺伝専門医の外来、がんゲノム医療拠点病院とも連携しています。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術 15 9.07 9.93 0 67.33
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 - - - - -
K635-3 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 - - - - -
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 - - - - -
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) - - - - -
◆診療科の特性について 腎臓内科(当院診療科:腎臓・高血圧内科)
維持透析を行うために必要な内シャント設置術を行っています。また、シャントが狭窄又は閉塞となった症例に対して経皮的シャント拡張術・血栓除去術を行っています。さらに腹膜透析を行う患者さんに対して、連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術を行っています。
(※2020年3月より当科での入院受入れは行っておりません。)
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 20 0.35
異なる 15 0.27
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 14 0.25
異なる - -
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
敗血症は入院契機病名と同一であるものが20件となっています。
救急科の入院症例が多く、救急搬送された時点で重症感染症を発症し敗血症性ショックとなっている症例も少なくありません。入院契機病名と異なるものは15件で消化管穿孔などが原因で敗血症性ショックとなった症例などです。
更新履歴
20200915