生活習慣病予防
講演テーマ一覧
講師:保健師または看護師
・所要時間:60分(ご希望により変更可能です) ・実施方法:講師派遣もしくはオンライン ・料 金:55,000円(税込)~ ※別途、講師派遣料・交通費等がかかる場合があります |
||
No. | 講演テーマ | 内容の例 |
③-1 | 健康診断結果/特定健診結果の見方・活かし方 | ・健診データの見方 ・健診結果を生活習慣改善に活かす方法 ・特定健診結果の活かし方 (メタボリックシンドロームについて) ・肥満対策 |
③-2 | 生活習慣病予防 |
・死亡統計と生活習慣からかかりやすい疾病 ・生活習慣病予防について |
③-3 | さまざまな疾病 基礎知識と予防 (右記から選択) |
・がん (がんと診断されたら、就労について) |
・脳・心臓病(脳梗塞・心筋梗塞) | ||
・肝臓病(沈黙の臓器"肝臓"について) | ||
・腎臓病(透析治療など) | ||
・高血圧と動脈硬化 | ||
・脂質異常症 | ||
③-4 | 歯について | 歯の健康について |
講演活動に関するご予約・お問合せ
聖隷福祉事業団 保健事業部
保健看護管理室
産業保健推進課
産業保健推進課
〒430-0906 静岡県浜松市中区住吉2丁目35番8号
受付時間:月曜日~金曜日 8時30分~17時(土曜日・日曜日・祝日除く)