静岡県立浜松工業高校デザイン科3年の生徒さんが、「課題研究」の授業でユニバーサルデザインをテーマに卒業制作に取り組んでいます。
その中で、当院のフロアマップをより見やすく、わかりやすくしたいとご相談がありました。カラーユニバーサルデザインを取り入れた配色やピクトグラムを活用し、文字を減らして誰にでも理解しやすい地図をつくりたいとのことです。
先日は「実際に院内を確認したい」とのことで来院され、ラウンドの際には画像診断部の技師長のご厚意で一般撮影、CT業務などを案内していただきました。生徒さんはとても熱心に説明を聞き、患者さんへの案内で感じている課題についても確認していました。
その中で、当院のフロアマップをより見やすく、わかりやすくしたいとご相談がありました。カラーユニバーサルデザインを取り入れた配色やピクトグラムを活用し、文字を減らして誰にでも理解しやすい地図をつくりたいとのことです。
先日は「実際に院内を確認したい」とのことで来院され、ラウンドの際には画像診断部の技師長のご厚意で一般撮影、CT業務などを案内していただきました。生徒さんはとても熱心に説明を聞き、患者さんへの案内で感じている課題についても確認していました。
11月の学校祭、12月の卒業制作展に向けて準備を進めているとのこと。どんなフロアマップが完成するのか、私たちも今から楽しみにしています。
当院を卒業制作の場に選んでいただけたことをとても嬉しく思います。完成を心から楽しみにしています。がんばってください!
当院を卒業制作の場に選んでいただけたことをとても嬉しく思います。完成を心から楽しみにしています。がんばってください!