グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 病院日記  > 6月7日(金)ドクターヘリシミュレーション訓練を開催しました!

6月7日(金)ドクターヘリシミュレーション訓練を開催しました!

6月7日(金)、「第22回静岡県西部ドクターヘリシミュレーション訓練」を、当院大ホールで開催しました。

訓練のシナリオは、これまでにドクターヘリで対応した実際の事例を、フライトスタッフがアレンジしたものです。

事案発生→消防側の活動→ドクターヘリが着陸、医療チームと共同→搬送開始 までの流れを、ブラインド形式で行います。

今回は、当院高度救命救急センターの若手スタッフに加えて、浜松消防と湖西消防の皆様に参加して頂きました。


事例(1)市街地で発生した、重症外傷事案への対応

シミュレーション終了後、それぞれの立場から、質疑や意見交換を行います。


事例(2)山間地で発生した、複数傷病者事案への対応

現着した医療チームは、先着の救急隊と協議しつつ優先順位を判断して、赤患者の現場対応と搬送を行っています。

明けや非番等で参加された消防の皆様、本当にありがとうございました。

コロナ禍等の影響により集合研修が開催しにくい状況が続いていましたが、今年度からは定期開催していく予定です。

更に、管内の消防署への出張シミュレーション訓練も計画しています。