6月の代表花“紫陽花”が既に咲き始めていました♪♪
梅雨の季節になりつつあるんですね☆
こんにちは☆
本日は先週と同じエコー勉強会(導入)が開催されました。
今回は6名の1年目研修医と2週間実習に見えている医学生さんも勉強会に参加♪♪
前回と同じくLOGIQ eと臨床検査部内のエコー機器の部屋に分かれ、
ベテラン技師さんのレクチャーをじっくり受け、途中で部屋を交代して1人1人実践しました。
今日は機器の調整の仕方(STC、GAIN、フォーカスなど)やプローブの当て具合(力加減)を学びました。
皆、プローブの当て方が優しすぎて筋肉に押されて戻ってしまい、画像が綺麗にみえません。
技師さんからは、もう少し強く当てないと臓器がガスなどに覆われて上手く画像抽出できませんよ、とアドバイスを受けていました。
これも“習うより慣れろ!”です。
的確な画像抽出ができるようこれから一歩一歩頑張っていきましょう!!
本日は先週と同じエコー勉強会(導入)が開催されました。
今回は6名の1年目研修医と2週間実習に見えている医学生さんも勉強会に参加♪♪
前回と同じくLOGIQ eと臨床検査部内のエコー機器の部屋に分かれ、
ベテラン技師さんのレクチャーをじっくり受け、途中で部屋を交代して1人1人実践しました。
今日は機器の調整の仕方(STC、GAIN、フォーカスなど)やプローブの当て具合(力加減)を学びました。
皆、プローブの当て方が優しすぎて筋肉に押されて戻ってしまい、画像が綺麗にみえません。
技師さんからは、もう少し強く当てないと臓器がガスなどに覆われて上手く画像抽出できませんよ、とアドバイスを受けていました。
これも“習うより慣れろ!”です。
的確な画像抽出ができるようこれから一歩一歩頑張っていきましょう!!
ベテラン技師さんから、機器の説明をじっくり聞きます。
救急外来で使用する“LOGICe”は少し扱い方が違うようですね。
救急外来ですぐ使えるようにしっかりマスターしましょう!
4月~5月救急科をローテしている1年目Y先生☆
なかなか手際よく画像抽出しています。
慎重にプローブを当てている1年目Y先生☆
プローブの当て方が少し優しすぎるかも・・・・。
1年目Y先生もプローブの当て方が優しいようで・・・
技師さんが画像を見ながらプローブを強く当てて実際の感覚を指導してくれました。
自分が思ったような画像が出ず、
粘り強く頑張っている1年目O先生☆
力まずに・・力まずに・・
1年目U先生は一つ一つボタン操作を確認しながら、慎重に実習☆
来月循環器科をローテする予定の1年目N先生☆
早くエコーが上手に使えるようになりたい!と意欲的です♪♪