グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 研修医日記  > 【麻酔科主催】勉強会が開催されました!(2024年5月)

【麻酔科主催】勉強会が開催されました!(2024年5月)

昨年に引き続き、5月10日(金)と5月31日(金)に麻酔科の先生方主催で
CVカテーテル挿入及び挿管の勉強会が行われました。
各日程30名近くの参加があり、研修医だけでなく院内の上級医や看護部からも参加している様子が見られました。
今年度1回目となる5月10日の勉強会ではCVカテーテルがメインとなっており、
最初は講義形式で進行されました。
講義が終わると各ブースに分かれ、麻酔科の先生方からのレクチャーを受けながら実際に手技を体験していきました。

今年度2回目の研修となる5月31日は挿管についての勉強会を開催していただきました。
この日も第1回同様、上級医のレクチャー講義から始まり、
その後いくつかのグループに分かれてシミュレーションを行っていく形式でした。

ファイバー挿管・マスク換気・ビデオ喉頭鏡の3種類の体験をすることができ、初めて経験する研修医も指導してくださる
麻酔科の先生に質問をしながら熱心に取り組んでいました。

2度に渡り、お忙しい中事前準備から当日の講義までご協力いただいた麻酔科の先生方ありがとうございました!!