グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 研修医日記  > クリスマス会 小児科&ホスピス科編☆

クリスマス会 小児科&ホスピス科編☆

今年も残すところあと数日となりました☆
12月23日(月)は小児科病棟でクリスマス会が行われました!
小児科ローテート中の1年目T先生とK先生がスノーマンとトナカイに変身っ☆☆
サンタさんには1年目M先生、助っ人としてトナカイに扮した1年目F先生の4名でクリスマス会を盛り上げることとなりました!
4名の研修医達が変身すると気分はすっかりクリスマス気分♪これならお子さん達も喜ぶかなっと思います☆

今年はF4病棟の皆さんが一致団結してクリスマス会を開催♪♪
看護師さんや先生方がそれぞれ出し物を考え披露してくれました。

今年のクリスマス会も大成功でした!
皆さん、本当にお疲れ様でした♪

12月25日(水)ホスピス科クリスマス会☆

看護師さん達の讃美歌は会場内の皆さんの心を優しくゆっくり癒やしてくれる歌声でした。
引き続き「きよしこの夜」「Jingle Bells」のハンドベル演奏の優しい音色が礼拝堂内を包み、クリスマスの雰囲気満載でした♪

清らかな讃美歌&ハンドベル演奏の後は、先生方による「まっ赤なお鼻のトナカイさん」の曲に合わせての楽しいダンスの披露タイム!!
2年目T先生と元当院研修医F先生もここで登場です♪♪楽しみ~☆

お陰様で2024年のホスピス科クリスマス会も大成功のうちに終了☆
毎年楽しいクリスマス会をお手伝いくださるホスピス科の皆さま、ボランティアスタッフ・クリストファー大の学生の皆様、本当にお疲れ様でした!!