新人看護師達の笑顔と緊張!
年度入れ替わりのバタバタでなかなかラウンド出来ずにいました。研修なども1段落、いよいよ各職場でのOJTが開始されています。新人看護師達はどんな様子かな?と思い、7回からくるくる各職場をラウンドしてくるつもりが・・・途中であまりの天気の良さに「今日は火曜日!新築リハセンターの定例会議の日だなぁ」と思ったら急に見にいきたくなり外に足を伸ばしてみました。
F5病棟 全員マスク着用中
F5 マスク外してくれました
新人ナースはどなたか分かりますか?
正解は右から2番目です!
看護室には係長のKさん。いつもニコニコ安心します。この春から異動してきたところで、新人で配属された病棟に戻ってきました。
A5病棟 先輩「もうやることがたくさんあって、何から教えたらいいのか迷います~」と。それをいつもは、テキパキやれちゃう先輩!きっと、新人ナースには輝いて見えることでしょう。2人とも表情よいです!!
B5病棟 係長の「カンファレンス始めま~す」の呼びかけに集まってきました。もちろん新人のHさんも参加します。まだ緊張した様子です。頑張って下さいね。
建設中の地域障がい者総合リハビリテーションセンター
工事現場入り口でガードマン?さんにご挨拶。それ以上は入ってはいけないかなと思い、きょろきょろパシャパシャ!
手前から診察室、リハビリルーム、アリーナとなります。
大きなクレーンが入っていて、
命綱付けた方々が高いところで働いています。
こちらは反対側の駐車場になるところですが、おく~の方に、プレハブがあります。あそこで毎週病院のスタッフも入って会議が行われています。江上さんもいるはず・・・とズームにしたりしていると「松下さ~ん!」と建物の方から。ちょうど現場を見せてもらっていたらしいのです。
「白衣の人がいる?」「不審者?」「松下さんだ!!」という事になったらしい(笑)
何とラッキーな事でしょう!江上さんのヘルメットを借りて図々しく参加しました。毎回見ているわけでなくこの様な形になって初めてらしいのです。鼻がきくとはこの事ですね(笑)。
設計士さんに中の状況を案内してもらいました。
現場監督さんや工事関係者の方々も一緒です。
ヘルメットの似合うリハ課長、似合わない資材課課長(笑)
皆さん、ありがとうございました。