グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 看護部ブログ  > 2024年10/23 看護研究発表会1日目

2024年10/23 看護研究発表会1日目

今年度も看護部研修で最も大規模な研修である看護研究の発表会を行いました。当院は文献研究にしていますので、春に研究方法、文献検索などを学び、自分の取り組みたいテーマを絞り込みまとめてきます。今回発表会を行いましたが、本当に充実した研修となりました。研修生の皆さん、指導者の皆さん、教育委員会の皆さん、関わってくれた全ての人に感謝いたします。


Ⅰ群 座長は係長が行ってくれます。発表者の緊張はもちろんのこと、座長も初めての方が多いので緊張が伝わってきます(笑)。いずれ学会でも活躍する日がくるでしょう。

トップバッターのNさん。私も血液疾患患者の看護の経験があるのでとても興味深く聴くことができました。皆さん、日頃の看護の中からテーマを選択してくるので学び深いものになります。

発表が終わると質疑応答の時間になります。今回も活発なディスカッションとなり私達研修生以外が入り込む隙間がないほどでした。

次年度看護研究に取り組む2年目の看護師や各職場からの聴講も多数来てくれました。

スペシャリストのコメントが入り勉強になります。

初日は教育委員会のSさんが司会を進行してくれました。

発表前のオリエンテーション

Ⅱ群の座長は教育選任のKさんです

Ⅲ群 まさかのデジカメ充電切れ(汗)写真少なくなってごめんなさい。

Ⅳ群

全ての発表が終わりました!拍手!!

私から総括の時間です。今年もたっぷり時間を使ってしまいました(^^;

研修修了、お疲れ様でした。達成感、充実感、開放感、色々混じった良い笑顔です。

私も真ん中に入れてもらいました。

教育委員も一緒に。
皆さん、本当に頑張りました。お疲れ様でした(^^)