秋の聖隷三方原病院を紹介します。
先日、おおぞら療育センターの見学を希望された方がみえたので、その後各号館のラウンドをしてきました。ヒアリングで出ていたような修理依頼場所も確認できました。また、各種資格の取得やクリニカルラダー評価委員会などもある時期です。みんな本当に頑張っています。看護職の生涯学習とはこの事です。
柿に実がなっていましたよ~
もうすぐクリスマスです。季節感がとても嬉しいです。
C5病棟3人。CVTTTの研修修了しました!素晴らしい!!
2024年度クリニカルラダー評価委員会最終日、最後は透析室のYさん。係長はⅣにとどまらずⅤを取得しようと部門目標に掲げ、各職場の支援と本人の努力で一気にすすめてくれました。本当に素晴らしいです!!評価委員会を段取りしてくれるキャリア支援の山田次長、委員で私もすごく勉強になる関わりをしてくれるS課長、担当領域の時に参加してくれる次長さん達、今年度もありがとうございました。
11/25の病院周辺、銀杏の葉がとてもきれいでした。
2週間後の12/9、駐車場は落ち葉が積もっていました。銀杏の紅葉はそろそろ終わりですがまだまだ周辺はきれいな木がたくさんあります。出勤途中の少しの時間でも秋を楽しみたいと思います。