1月26日(日)細江町の交通教育センターレインボー浜名湖で「みをつくしふれあい駅伝大会」がありました。当院のスタッフも様々な形で参加しました。少し風はありましたがとても良いお天気で選手も救護も応援も頑張りました。
真ん中の私は応援です。左右の4人が選手、左からOさん4区、Oさん2区、Yさん1区、Sさん3区。自己ベスト更新めざして頑張るぞ!
県看護協会西部地区支部の活動として、当院のS看護師(写真真ん中)が救護看護師として派遣されました!
第1レースは小学生の部、第2レースは中高生の部、第3レースは一般の部、それぞれ4人での襷リレーです。ダブルOさんもアップを始めました。
走り終えた中学生の足の疲労のケアをするS看護師。大きなケガや病人も出ず無事大会は終えました。
2区Oさん、日頃の練習の成果を発揮!皆さんスタート時は自分のペースより早く入ってしまったようです。本番とはそういうものなんでしょうね。
それぞれ自己ベスト更新したのではないでしょうか。最後まで襷がつながり33位!の記録証をいただいていました。走り終えたすばらしい笑顔です!!次の大会は浜松シティマラソンでしょうか。楽しみです。