新人看護師対象のフィジカルアセスメント研修を2班に分けて実施しました。
ベッドサイドで具合が悪そうな患者さんいる、そこでフィジカルアセスメントをする、という組み立てです。
7/11 A班
1班目は既に身体診察の演習は終わっていて、個人作業と全体共有にうつっていました。
7/14 B班
何人かにきくと学生時代に学んできた内容ではあるが、今ここまで丁寧に聴診器をあてているかというと・・・だそうです。患者さんから直接得る情報は重要です。習慣にしないといけませんね。
この日の研修は2本立てで最後に「リフクレクション研修」があります。今の気持ち、嬉しかったこと、大変だったこと、お互い共有しまた明日から一緒に看護しましょう。