グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 今月の聖句  > 10月の聖句

10月の聖句

「ひとりよりもふたりが良い。」
コヘレトの言葉4章9節


聖隷三方原病院   池谷明高 
こどもたちも、次第に一人でできることが多くなり、成長を感じることがあるでしょう。しかしたとえ大人になっても、一人ではできないことはあります。海や川で溺れているときに、自分で自分を引き上げることはできません。病や怪我で倒れているときに、起き上がれないときに、起こしてくれるのは自分以外の誰かです。自分の背中を見ることはできませんし、どんな顔、表情をしているかも分りません。自分の間違いや欠点も気付けないことかあります。
 イエスの十字架の死は、自分が死んで、自分の思いや欲を捨て、全てを神様に委ねること、復活とは、自分で起き上がるのではなく、神様さまによって起こされることを意味します。他者の存在、他者の助け、支えがあってこそ初めて救われるのです。二人いれば、どちらかが倒れたときに、一方が助け起こすことができます。重い荷物も二人で担えば、重さは半分になります。二人で分け合えば、喜びは何倍にもされます。私達は一人では生きていくことができないということ、他者、隣人の存在がいかに大事かということを、こどもたちと一緒に考えてみたいと思います。