南側に面した明るい園舎
自己発揮できる環境の中で創造性を育てる。
1975年保育園が設立された当初より、聖隷の「隣人愛」の理念の下で保育を展開してきました。定礎板にもある「愛を礎に」は長年引き継がれてきた桜ヶ丘の精神です。
2013年度には園舎が新しくなり、2015年度は新制度のもと定員160名となって乳幼児の保育・教育を行う幼保連携型認定こども園として新たなスタートを切ります。子どもたちの興味を引き出し、好奇心を満たす活動や体験を通し、学びの機会を提供します。
所在地 | 〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町8749-3 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 053-428-2494 | FAX | 053-428-4812 |
開設日 | 1975年4月 | 定員・定床数 | 190名 |
施設種別 |
| ホームページ | こちらをご覧ください |
園舎【外観】
園舎【園庭】
より大きな地図で 聖隷こども園 桜ヶ丘 を表示
ゆったりとした広くて明るい保育室
保育室の面積がゆったりと取ってあります。また保育室から見える風景は開放的で陽の光も多く降り注ぎ、日々気持ちもゆったりと過ごすことができます。その風景から四季の移ろいも感じることができ、それらを効果的に取り入れることで子どもたちの感性を育てます。
互いを感じあえる給食室
見通しの良い給食室。園児は食べるものや作っている人を見ることができ、厨房スタッフは食べてくれる園児を感じながら調理することができます。
ただ食事を提供し、そして食べるのではなく、子どもたちの心身の健康を願いつつ調理することができ、子どもたちは食に対して感謝の思いを持つことができます。
ただ食事を提供し、そして食べるのではなく、子どもたちの心身の健康を願いつつ調理することができ、子どもたちは食に対して感謝の思いを持つことができます。