グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 園のご案内  > 入園するためには

入園するためには

通園に必要なもの

●印 毎日持ってくるもの
◎印 持ち帰った数を翌日持たせて下さい。
○印 毎週土曜日に持ち帰り、手入れをして月曜日に持ってきます。

0歳児(さくらんぼ組)

○ ひるね用布団(掛け・敷き・バスタオル2枚)
● エプロン3枚
● タオル(身体拭き用)3枚
● おしぼり2枚
● 衣類(上下別々の物・肌着)4組位、トレ-ニングパンツ 5~6枚
● パンパ-ス3組
● ビニ-ル袋(汚れ物入れ)大きめのもの
● ハブラシ・コップ(袋に入れて)

※発達に応じて持参する物が違います。(クラス説明会で話合いをします)

1・2歳児(いちご・もも・ばなな)

○ ひるね用布団(ばななぐみベット使用でバスタオル2枚持参)
● パジャマ1組
● ビニ-ル袋(汚れ物入れ)大きめのもの
● ハブラシ・コップ(袋に入れて)
● 手拭きタオル1枚(紐つき)
◎ 身体拭きタオル7枚(汚れたら持ち帰りますので補充して下さい)
● トレ-ニングパンツ(月齡に応じて)5~7枚
● 着替え(上下別々の物・肌着)3~5組
● パンツ・ズボンは多めに5枚以上
● パンパース3~5枚(個別対応)

※発達に応じて持参する物が変わる場合があります

3・4・5歳児(めろん・ぶどう組)

○ ひるね用バスタオル
● パジャマ1組
● 手拭きタオル1組(紐つき)
● 身体拭きタオル2枚
● ビニ-ル袋(汚れ物入れ)大きめのもの
● ハブラシ・コップ(袋に入れて)
● 着替え3~4組
● お箸

就労証明を記入される方へ

1.証明者
  就労している事業所において、証明権限を有している方。
  自営の方については、ご自身。内職の方については、内職発注元。
2.勤務形態(該当するものを○で囲んで下さい。)
(1)「常勤」とは、臨時雇用者を除く全ての方。
(2)「臨時」とは、パ-ト、アルバイト等をしている方。
(3)「自営」とは、自宅又は自宅外で商業及び自由業等を営む方。
(4)「内職」とは、自宅において内職発注元から仕事を請け負っている方。
3.勤務地
  証明者の所在地と、被証明者が勤務する事務所(出張所又は支社等)が異なる場合、記入して下さい。
4.職種又は業務内容
  具体的に仕事の内容を記入して下さい。
  例:一般事務、看護婦、食料品販売、技師、建設業 等
  尚 就職年月日(開業日・就職予定年月日)を記入して下さい。
5.勤務日数
  週平均勤務日数を記入して下さい。週平均勤務日数が算出できない場合は、月の勤務日数を記入して下さい。

※不明な点がありましたら
 春日保育園 Tel:0997-52-1177まで、お問合せ下さい。

お願い

  • 登所、降所は保護者が責任をもって行なって下さい。
  • 欠席の場合は、9時までに保育園にお知らせ下さい。
  • 出張、用事等で連絡先を留守にする場合は、担任にお知らせ下さい。
  • 勤務先、住所、連絡先の変更のあった場合は、すみやかにご連絡下さい。
  • 8時以前の登所(早朝登初)を希望される方は、担任にお知らせ下さい。
  • 欠席が10日以上になる場合は、長期欠席の届けが必要です。担任に申し出て用紙を受け取って下さい。
  • 毎朝、健康状態をよく調べ、朝食を必ず摂ってから登所させて下さい。
  • 発熱や下痢 又、体調の悪い時は休園させてください。
  • はしか、水痘、耳下線炎、その他伝染病にかかった場合、登所してよいか医師に相談し、医師の治療証明書を登所の際提出して下さい。
  • 湿疹などの塗り薬や、薬服用の必要な場合は、与薬依頼書に記入し、直接、保育士に手渡して下さい。
  • 保育延長サ-ビスを希望される方は、担任を通して申し込んで下さい。
  • 幼児は全員、日本体育・学校健康センタ-の災害保険に加入していただきます。尚、希望者は、「任意保険」に加入できます。
  • 保育料は、金融機関振込みとなっています。各自都合のよい金融機関から期限内に振り込んで下さい。
  • 土曜日の午後の保育について職員会の開催、保育所内外の整備、職員の資質向上のための研修等のためご家庭で保育可能な方はご協力をお願い致します。
    尚、第2、第4土曜日の延長保育は職員会等の為行なっていませんので、御協力下さい。
    毎月1回、園だより「つくしの心」「給食予定献立表」「クラスだより」を発行しています。行事の予定や、大切な連絡などのお知らせをいたしますのでしっかり目を通して下さい。
  • 持ち物には、すべてひらがなで名前を書いて下さい。