聖隷佐倉市民病院は、千葉県佐倉市の地域に根差した中核病院。腎臓病・脊椎脊髄疾患・がん治療における高度な医療技術に対応。
入職後は調剤室業務を担当、半年~1年後頃から病棟業務を担当します。
調剤室業務は、カリキュラムに従ってじっくり習得していきます。業務習得状況を1つずつ確認し、秋頃から遅番・当直勤務ができるように教育をします。
メンター制度を取り入れています。新人1名に先輩が1人つき、サポートする体制をとっています。また業務の指導やスキル教育だけでなく「職場への適応」や「精神面での支援」も行っています。
薬剤科内の症例検討会や他職種による勉強会や、病院薬剤師会や製薬会社からの勉強会を含め、月に数回開催されています。
各専門・認定薬剤師を目指す際の研修会への参加費や交通費等の支援があります。
資格取得後の資格更新に伴う費用の支援制度もあります。
産休・育休は最長で3年間申請できます。復帰後も育児短時間勤務が可能です。(8:30~16:00等)
お子さんやご両親の急な病気等での早退・遅刻・欠席等も、他の職員全員でカバーしていきます。
当院は院内保育園を利用することも可能です。