グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



ホーム  > 宝塚せいれいの里について  > よくある質問  > 宝塚すみれ栄光園について

宝塚すみれ栄光園について

生活について

Q1.ユニットごとの入居対象者(ADL・認知症状)は分けて生活するのですか?

A1ご入居時は分けて生活をしていただきます。
その後は、生活されていく中で状況に応じて住み替えも検討していきます。
その際は、ご入居者様・ご家族様を含めて話し合いをもちます。

Q2.居室の希望は聞いてもらえますか?

A2宝塚すみれ栄光園は老人福祉法と介護保険法の施設になり、ユニットごとに入居される方の状態に応じて居室はこちらで、決めさせていただきます。

Q3.家族の面会に制限はありますか。

A3面会時間は月~土曜日(祝日含む)9:00~17:00になります。
日曜日の面会は受け付けておりません。

Q4.電話は引けますか?

A4居室まで電話線を敷設しています。ご利用は、NTT西日本と個別でのご契約となります。

Q5.施設内に医者はいるのですか?

A5常駐はしておりません。健康管理を委嘱している内科・心療内科の医師による診察が受けられます。また、皮膚科・歯科の医師による訪問診療が受けられます。それ以外の受診については、外部の医療機関へ受診していただくことになります。

Q6.看護師はどのように配置されていますか?

A6朝食から夕食の時間まで看護師を配置しています。
夜間は、看護師が宅直体制を取り電話連絡で介護員に指示、又は必要に応じて施設に駆けつけます。

ご利用料金について

Q7.介護保険負担限度額認定とは何ですか?

A7低所得者について、施設サービスの居住費・食費を軽減するための認定申請です。
負担限度額の認定を受けるには、市役所介護保険課で申請の手続きが必要です。申請のない場合には、減額の認定が受けられませんのでご注意ください。認定された方には「介護保険負担限度額認定証」が送付されますので、必ず施設に提示してください。

Copyright© Seirei Social Welfare Community. All Rights Reserved.