グローバルナビゲーションを飛ばして本文へ

グローバルナビゲーションを飛ばしてローカルナビゲーションへ

グローバルナビゲーションを飛ばしてフッターナビゲーションへ



ホーム > お知らせ  >  7月~減量外来を開始します。

7月~減量外来を開始します。

肥満は、糖尿病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症・心疾患・脳梗塞・肝疾患・月経異常・不妊症・呼吸器疾患・運動器疾患・腎疾患など、さまざまな病気の原因となることが知られています。そして、減量によりこれらの疾患の予防・改善効果が期待されています。
減量外来では、患者様の健康状態をしっかりと把握したうえで、薬物療法を用いた無理のない減量プランを個別にご提案いたします。

対象となる方

〇 BMIが25以上の方 (自費診療でも治療を受けたい方)
BMI(Body Mass Index)は体格を示す国際的な指標であり、以下の式で計算します。
      BMI = 体重(kg)÷〔身長(m)×身長(m)〕
【例】身長:170cm、体重:75kg
→ BMI = 75 ÷(1.7 × 1.7)= 25.95
※日本ではBMI25以上を「肥満」と定義しています。

【受診対象になるか迷われている方へ】
 フローチャートを参考にしてください。






受診の流れ

【初回の診療について】
人間ドック・健康診断などを受けていない方は、肥満に伴う生活習慣病等の健康障害の有無を確認させていただきます。
その場合は、保険診療となります。

人間ドックや健康診断などの結果をもとに減量プランを個別にご提案いたします。
減量プラン開始からすべて自費診療となります。

※人間ドック・健康診断などの健診結果をお持ちください。




治療薬のご紹介(ウゴービ)

「ウゴービ」は、肥満治療を目的として厚生労働省に認可された初の注射薬です。
  ● 週1回皮下注射
  ● 初回は0.25mgから開始し、段階的に2.4mgまで増量
  ● 投与68週後の体重変化率:平均 -13.2%

  主な副作用:上咽頭炎、消化器症状(便秘・悪心・下痢・嘔吐)


料金表(税込)

 ※再診料は別途(1,200円)かかります。


薬剤名1ヶ月(4回分)の価格
ウゴービ皮下注 0.25mgSD10,204円
ウゴービ皮下注 0.5mgSD17,440円
ウゴービ皮下注 1.0mgSD32,200円
ウゴービ皮下注 1.7mgSD
43,040円
ウゴービ皮下注 2.4mgSD58,520円

診察日

 火曜日(午後) 水曜日(午後) 木曜日(午後) 
 第2・4木曜日 夜間診療 (受付時間 17:00~18:30)
 ※初回診療の予約ができます。

 ※減量外来は自費診療となりますので、当院で同日に保険診療を受けることができません。    


ご予約・お問い合わせ

 聖隷淡路病院 医事課 TEL:0799–72-5161

 皆様の健康と生活の質の向上のために、病院スタッフがサポートいたします。お気軽にご相談ください。


当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?