所在地 | 鹿児島県奄美市名瀬平田町7番15号 |
---|---|
電話番号 | 0997-52-8688 |
FAX | 0997-52-8695 |
施設長 | 村田 勇樹 |
設立 | 1974年5月10日 |
夕暮れになっても光がある
~高齢者と職員が共に生きる中で 高齢者の余生は夕映えの美しさを発揮する~
私たちは「常にご利用者に寄り添い、そして ともに輝きつづけたい」と願い、その実現を目指します
~高齢者と職員が共に生きる中で 高齢者の余生は夕映えの美しさを発揮する~
私たちは「常にご利用者に寄り添い、そして ともに輝きつづけたい」と願い、その実現を目指します
- 施設サービス計画に基づいて、可能な限り、居宅における生活の復帰を念頭に置いて、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理、及び療養上のお世話を行うことにより、ご入居者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができることを目指します。
- ご利用者の意思及び人格を尊重して、常にその置かれているご利用者の立場に立って施設サービスを提供いたします。
- 明るく家庭的な雰囲気の中で、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行って関係機関との密接な連携に努めます。
- 事業所が行うサービスの提供にあたって、ご利用者及びご家族等の、生命又は身体を保護する為、緊急かつやむを得ない場合を除いて身体的拘束やご利用者の行動を制約する行為を行いません。
当施設は、介護保険法令に従い、ご利用者が、その有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営むことが出来るように支援することを目的として、ご利用者に日常生活を営むために必要な居室及び共用施設等をご利用いただき、介護福祉施設サービスを提供します。
この施設は、身体上又は精神上著しい障害があるために、常時の介護が必要とし、かつ居宅においてこれを受けることが困難な方が利用いただけます。
この施設は、身体上又は精神上著しい障害があるために、常時の介護が必要とし、かつ居宅においてこれを受けることが困難な方が利用いただけます。
建物の構造 | 鉄筋コンクリート造4階建 |
---|---|
建物の延床面積 | 4124.24m2 |
サービス内容 | 指定介護老人福祉施設(従来型50床・ユニット型30床) |
指定短期入所生活介護(ショート・障害者短期入所・空所利用型を含む) | |
訪問給食(奄美市「食」の自立支援事業) | |
地域密着型通所介護・総合事業(奄美佳南園デイサービスセンター・奄美佳南園春日デイサービスセンター) | |
指定訪問介護(奄美佳南園ホームヘルプ事業所) | |
指定訪問入浴介護(奄美佳南園訪問入浴事業所) | |
老人在宅介護支援センター・指定居宅支援事業(奄美佳南園在宅介護支援センター) | |
障がい福祉サービス指居居宅介護・指定重度訪問介護(奄美佳南園ホームヘルプ事業所) | |
指定就労移行支援・指定就労継続支援B型(聖隷チャレンジ工房カナン) | |
基準該当生活介護(奄美佳南園デイサービスセンター) |
居室・設備の種類 | 室数 | 備考 |
---|---|---|
従来型個室 | 12室 | 1室あたり面積15.45m2室内トイレ有 |
多床室・4人部屋 | 8室 | 1室あたり面積53.30m2 |
多床室・4人部屋 | 4室 | 1室あたり面積53.01m2 |
多床室・2人部屋 | 3室 | 1室あたり面積30.90m2 |
居室合計 | 33室 | - |
食堂 | 2室 | 1室あたり面積97.8m2 |
浴室 | 3室 | 機械浴2台・特殊浴槽2台・ひのき浴4台 |
医務室 | 1室 | 面積12.45m2 |
静養室 | 1室 | 面積11.24m2 |
ユニット型・個室 | 30室 | 面積10.65m2以上 |
共同生活室 | 3室 | |
鹿児島県立大島病院 | 鹿児島県奄美市名瀬真名津町18番1号 |
---|---|
内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、外科、整形外科、皮膚科、眼科、放射線科、麻酔科、精神科、小児科、産婦人科、脳神経外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、歯科・口腔外科 |