小学生 自然体験バスツアー申込用紙
伊丹市立こども文化科学館にプラネタリウムを観に行こう!
12月25日(月)14:00~17:00(予定)
対象:小学2年生~6年生 先着16名
申込用紙に必要事項を記入して、参加者本人が御殿山児童館に申込みください。
受付:12月9日(土)~開館時間中
12月25日(月)14:00~17:00(予定)
対象:小学2年生~6年生 先着16名
申込用紙に必要事項を記入して、参加者本人が御殿山児童館に申込みください。
受付:12月9日(土)~開館時間中
「赤ちゃん学校へ行こう」協力親子募集!
御殿山中学校では、保護者と乳幼児を招き、実際のふれあいを通じていのちの温かさを体験することを目的
とした授業を行っています。思春期の中学生にとっては親の愛情を体感し、家族への感謝の気持ちを養う機
会にもなります。どうぞご協力をお願いいたします。
11月 28 日(火) 12月 5 日(火) 14:00~15:00
対象:未就学児と保護者 各10組程度
場所:御殿山中学校 (現地駐車場利用可)
▶送迎バスあり(文化芸術センター ⇔ 児童館 ⇔ 御殿山中学校)
受付:11/6(月)~ ※申込み、詳細は御殿山児童館(0797-85-5155)まで
とした授業を行っています。思春期の中学生にとっては親の愛情を体感し、家族への感謝の気持ちを養う機
会にもなります。どうぞご協力をお願いいたします。
11月 28 日(火) 12月 5 日(火) 14:00~15:00
対象:未就学児と保護者 各10組程度
場所:御殿山中学校 (現地駐車場利用可)
▶送迎バスあり(文化芸術センター ⇔ 児童館 ⇔ 御殿山中学校)
受付:11/6(月)~ ※申込み、詳細は御殿山児童館(0797-85-5155)まで
開館時間について
10月より12時~13時も開館しています。
児童館とは
児童館は0歳~18歳までの子どもとその保護者が遊べる施設です。
【利用できるひと】0歳から18歳までの児童(宝塚市内に在住、在園、在学児童)
【開 館 時 間】10時00分~17時00分
【駐 車 場】 10時00分~16時00分(土曜は17時00分まで)※駐車スペースは10台程度です。
【休 館 日】 日曜日、祝日、年末年始、宝塚市に災害警報発令時
※午前9時に、宝塚市に警報が発令されている場合は休館になります。
☆児童館を初めて利用する時は「新規登録」が必要です。
※就学前の児童は保護者の付き添いが必要です。小学生以上の方も親子で利用できます。
※小学校帰りに利用することはできません。
※宝塚市外の方の利用はできません。(里帰り等、親族が宝塚市内在住の方を除く)
【利用できるひと】0歳から18歳までの児童(宝塚市内に在住、在園、在学児童)
【開 館 時 間】10時00分~17時00分
【駐 車 場】 10時00分~16時00分(土曜は17時00分まで)※駐車スペースは10台程度です。
【休 館 日】 日曜日、祝日、年末年始、宝塚市に災害警報発令時
※午前9時に、宝塚市に警報が発令されている場合は休館になります。
☆児童館を初めて利用する時は「新規登録」が必要です。
※就学前の児童は保護者の付き添いが必要です。小学生以上の方も親子で利用できます。
※小学校帰りに利用することはできません。
※宝塚市外の方の利用はできません。(里帰り等、親族が宝塚市内在住の方を除く)
児童館では
- 来館時と退館時は受付名簿に記入してください。(一時退館する場合も再度記入してください)
- 貴重品は自己管理をお願いします。(希望者は受付で預かります。)
- 自宅から持ってきたおもちゃでは遊べません。
- 食事はできません。
- お茶かお水を持って来てください。(それ以外の飲み物は禁止)
保護者の方へのお願い
- 授乳の際は授乳室をご案内します。受付まで声をかけてください。
- 使用済みのオムツ、ゴミはお持ち帰りください。
- 就学前のお子さんから目を離さないように、同室で遊んでください。
また思わぬ事故につながるため、スマートフォン等の使用はお控えください。 - スマートフォン、デジタルカメラ、ビデオ等での撮影は禁止しています。
- 館内および駐車場でのトラブルにつきましては、当館での責任は負いかねます。
- 電話での所在確認・呼出し・伝言は原則お断りしています。
行き先、帰る時間、緊急時のこと等、家庭で相談の上ご利用ください。 - イベントの記録や資料・広報用等として写真撮影をすることがあります。撮影が困る方は、お申し出下さい。
たくさんの方が来館する施設です。
児童館が定めるルールを守っていただけない場合は、利用をお断りさせていただきます。
ここにおいで、みんな仲間。
地域と共に支える子育ち親育ち。
宝塚市で4か所目の児童館として2003年4月にオープンしました。遊びを通しての児童健全育成と地域に根ざした子育て支援を目的にしています。地域のコーディネーターとして、地域資源をつなぎ地域の子育て力を高める役割も担っています。0歳~18歳までの子どもと保護者、地域の方たちがいつでもだれでも気軽に立ち寄れる地域の居場所をめざしています。
地域と共に支える子育ち親育ち。
宝塚市で4か所目の児童館として2003年4月にオープンしました。遊びを通しての児童健全育成と地域に根ざした子育て支援を目的にしています。地域のコーディネーターとして、地域資源をつなぎ地域の子育て力を高める役割も担っています。0歳~18歳までの子どもと保護者、地域の方たちがいつでもだれでも気軽に立ち寄れる地域の居場所をめざしています。
1F
2F
外観
入口
受付
図書室
お庭①
お庭②
交流室
中高生ルーム