グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



事業内容

一時預かり保育

保護者が就労・病気・介護などで子どもの保育を必要とする場合、一時的にお子さまをお預かりします。
同年齢の子どもたちと一緒に過ごします。

乳児保育

産休明けのお子さまからお預かりしています。

対象

産休明けより保育をいたします

延長保育

朝7時00分より夕方19時00分まで保育を行っています
料金午後6時01分~午後7時 15分毎に150円加算

対象

保護者の方の就労状況により、朝7時00分より夕方19時00分までの保育時間で対応いたします。

病後児保育

病気の回復期であって、安静の確保等の理由から集団保育が困難であり又、保護者の勤務等の都合で家庭で保育を行うことが困難な場合、希望により看護室にて看護師及び保育士が保育を行います。
対象磐田市内のおおむね1歳から10歳(小学校4年生まで)
料金1日1000円、半日500円

学童保育

小学生の放課後の保育を行っています

対象

中部小、西小に通学する1年生~6年生

休日保育

保育時間原則的に午前8時30分~午後17時00分まで
延長保育は要相談となります
提出書類A.日曜祝日保育事業利用登録申込書(在籍園園長印のあるもの)
B.必要に応じて、証明するもの(在職証明、診断書、診察券等)
申込期日必要とする日の1ヶ月前までに、利用登録を済ませ申込書を提出してください。電話での申込みはしていません。
その他午前のおやつは園で提供します。
お昼のお弁当、午後のおやつ、水筒を持参ください。

対象

乳幼児(0歳~就学前)のいる家庭において、保護者が仕事のため家庭保育が不可能な場合、日曜祝日保育を申し込むことができます。 
必要に応じて園長との話し合いによって決めて頂きます。