グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


看護フェアを開催いたしました!


5月10日 看護フェアを開催いたしました!

当日担当した看護師、検査技師、薬剤師、管理栄養士です!

『5月12日は看護の日』
近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、1965年に国際看護師協会によって、5月12日が「国際看護師の日」と定められ、日本でも1990年に「看護の日」と制定されました。
それにともない、当院では5月10日に看護フェアを開催いたしました。

実際の看護フェアの様子

血糖値測定をしている様子!

血管年齢を測定中!

測定コーナーでは、、、
身長・体重・血管年齢などを測定します。
自分の体の状態を理解した上で相談できるようになっています。

骨折発生リスクについてのお話し中!

管理栄養士とお食事のお話し!

相談コーナーでは、、、
腎臓病・生活・健康相談、お薬や普段のお食事に関する相談など皆さまが普段気になっているお話を看護師・薬剤師・管理栄養士に聞けます!

担当した看護師より

5月12日の「看護の日」にちなみ開催しました。
「健康全般を見ていただき大満足」というお声があり、参加された皆さまから「また参加したい」とアンケートにお答えいただきました。
当日悪天候の中、足をお運びいただきご参加くださいましてありがとうございました。
  1. ホーム
  2.  >  取り組み・活動
  3.  >  看護フェアを開催いたしました!