聖隷佐倉市民病院は、千葉県佐倉市の地域に根差した中核病院。腎臓病・脊椎脊髄疾患・がん治療における高度な医療技術に対応。
当院は千葉県がん診療連携協力病院(胃がん・大腸がん・乳がん)の指定を受けており
がん治療に力を入れています。そして、放射線治療科(常勤医師在中)もあり、化学療法や放射線治療の集学的治療が可能となっています。そこで子宮頚がんや子宮体がん、卵巣がんの婦人科系悪性腫瘍に関しても力を入れていきたいと考えています。
また、患者さまからも婦人科開設のご要望が多く、常勤医師招聘が急務となっております。
※当院では検診も行っており、がん治療から緩和までがん治療の全域をカバーしています。
応募資格 | 産婦人科専門医かつ10年以上の臨床経験 |
---|---|
勤務時間 | 8時30分~17時00分 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝祭日 2024年度 年間120日(厚生休暇4日を含む) 初年度有給休暇17日、育児・介護休職、その他特別休暇制度あり |
身分 | 常勤正職員 |
待遇 | 当事業団給与規定による(超勤手当・住宅手当・通勤手当・扶養手当等) 昇給年1回、賞与年3回(7月、12月、4月) 各種保険完備(健保・厚生・労災・雇用)退職共済制度、職員健康診断(年2回) 職員互助会(医療費・旅行補助・契約保養施設・スポーツクラブ補助等) 車通勤可、院内保育園完備 |
学会出張 | 年2回支給 ※発表・講演・シンポジスト等の参加は別途支給 ※海外出張は事業団が定める海外出張旅費規則に準じた補助制度あり |
病院見学 | 随時対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 |
問い合わせ先 | 〒285-8765 千葉県佐倉市江原台2-36-2 聖隷佐倉市民病院 総務課 医師採用担当 TEL 043-486-1151 FAX 043-486-8696 E-Mail:sk-saiyou(ここに@を入れてください)sis.seirei.or.jp |
院内保育園について
当院では院内保育園を整備し、子育てしながら働く職員を支援しています。
ぜひご利用ください。
対象年齢:0歳(3か月)~6歳
保育日時:月曜日~土曜日(7:45~19:00)
※第3日曜日も上記時間でお預かりしております。
利用料金
月額:上限35,000円/月
一時利用:2,000円(5時間以上)1,000円(5時間未満)
※詳しくは総務担当者まで
看護・医療技術・事務のバックアップ体制
看護、医療技術、事務との部門の垣根が低く、連携も非常に良好で、診療に集中できる体制となっております。
また、看護、医療技術、事務だけでなく、各診療科間の連携は非常に良好で気軽に他科のコンサルテーションを受けられます。
中規模の病院で職員間の顔が見える病院だからこそ非常に働きやすい環境となっています。
ぜひ一緒に働いてみませんか。
10周年の記念パーティー。各部門が集まり、
大いに盛り上がりました。
このように各部門の絆が強い。
医師・看護・コメディカル・事務で協力し行った
腎臓祭。大成功しました!!