グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



ホーム  > 花屋敷せいれいの里について  > 園ブログ 花屋敷だより

園ブログ 花屋敷だより

2024年3月

【つどい場サミットを開催しました!!】
宝塚市内には、地域住民の方々中心となって福祉活動されているグループがたくさんあります。その活動されている方々の交流・情報交換をする場として、3月10日「6地区つどい場サミット」を開催しました。半年前から、地域でサロンなどをされている方・社協の地区担当・地域包括支援センター、私たちはぐくみ花屋敷(障害者の地域相談窓口)で、何度も会議を重ねてきました。当日は、約30名の地域の方が参加され、意見交換など楽しく行うことができました。地域住民を巻き込んだ地域づくりを行うことも、地域包括支援センター、はぐくみ花屋敷の役割の一つであり、仕事の醍醐味でもあります。
聖隷はぐくみ花屋敷


2023年12月

寒さが身にしみて感じる12月がやってきました。
花屋敷デイサービスセンターでは12月からデイサービス前にて作品展を開催しています。ご利用者様がご自宅やデイサービス利用中に手作りして頂いた素晴らしい作品です。ひとつひとつ丁寧に愛情のこもった作品に驚かされます。
皆様も施設にお越しの際は作品展をぜひご覧ください。

2023年11月

【聖隷ケアプランセンター花屋敷  筒井】
11月10日 花屋せいれいの里内で開催された「園内学会」にて研究発表をさせていただきました。かなり時間をかけながら事業所として取り組み、作り上げてきました。
たった7分間の間では伝えきれないことも多くありますが、この7分間に強い思いを込めて発表させていただきました。
参加してくださった方々が、どのように感じてくださったのかはわかりませんが・・・
これからも、在宅で過ごされるご利用者様のお気持ちに寄り添った支援ができるように、一生懸命頑張っていこうと思っています。

2023年10月

かぼちゃの重さはいくらでしょう?
毎年恒例の かぼちゃ重量当て を行いました。
今年は、小ぶりでカワイイおばけカボチャです。
見た目で重さを当てるのは難しく
上は20kg、下は2kgと予想がでました。
ハロウィーンにちなんで、10月31日に重さを測定したところ8.2kgでした。
ピタリ賞はありませんでしたが、一番近い方で0.3kg違いで1位を獲得された方が1名おられました。
おめでとうございます。
ケアハウス花屋敷

2023年9月

9月敬老の日にあわせておやつ作りとしてティラミスを作りました。
スポンジの上にマスカルポーネチーズ入りのクリームをのせ、お好みでココアやきな粉をふりかけていただきました。
調理の際もご入居者の皆さんが積極的に参加してくださいました。
ティラミスの味も皆さん「おいしい」とお替りを希望される方もおられ、ご入居者、職員共に楽しいひと時をすごすことができました。

2023年8月

台風7号が通過した8月15日、3丁目2番地の食堂の網戸に大きなクワガタがいました!台風から避難してきたのでしょうか。
時々前足を持ちあげたり、場所を移動したりするものの、夜まで同じ網戸で過ごしていました。
入居者の方も「今日は風が強いから飛ぶのやめとき」「まだ居る?」「かわいいな」等クワガタが気になる様子。
時間とともに雨風が強くなっていく不安な一日でしたが、クワガタのおかげで不安な気持ちも少し和らぎました。

2023年7月

 今年3月に異動で花屋敷栄光園に赴任いたしました、1丁目3.5番地の職場長の木村幸平と申します。
梅雨から夏本番に移りゆくこの季節、先日丹波篠山の「ふるさとの川公園」に行ってまいりました。
暑さが大の苦手ですので少しでも涼みたい私は、
ミニテントで暑さをしのぎ、サンダルを履いて川に入り、日陰で涼みながら弁当を食べ、季節を感じる1日を過ごすことができました。

2023年6月

 こんにちは。前畑恒一(まえはたこういち)と申します。
4月から1丁目1番地2番地の職場長を務めさせていただくことになりましました。
自己紹介として趣味の多肉植物の紹介をさせていただきます。多肉植物にもいろんな種類がありますが、僕はその中でもエケベリア属が特にお気に入りです。水分を含んだ厚い葉がバラの花びらのように広がってとてもきれいです。品種も数えきれないほどあり、色も様々です。僕はまだそんなに持っていませんが、これからもいろんな品種を集めたいです。

2023年5月

気候の良い時期になりました。
季節の変わり目で疲れも出やすいですね。
休みの日はリフレッシュが大切です。
綺麗な花を見ると気持ちが穏やかになり、癒されます。写真の花は三田で撮影しました。
梅雨を迎える前にまたお出掛けしたいです!!

2023年4月

花の便りに心をはずませる季節になりました。
花屋敷せいれいの里周辺も春を感じる花々が咲き始めています。
4月より予約制ではありますが面会も再開となり、ぜひ園周囲を散策して春を感じていただければ幸いです。

2023年3月

今年の桃の節句
ちらし寿司♪
入居者様から美味しいと
評判でした( *´艸`)

2023年2月

節分レク♪
3丁目3・5番地で節分レクを
実施しました。
介護員が鬼役に・・・
頑張っていました( `ー´)ノ

2023年1月

花屋敷栄光園
☆お正月祝い膳☆
赤飯
鰤の照り焼き
えびの艶煮
お煮〆
紅白かまぼこ
昆布巻き
紅白なます
伊達巻き
すまし汁

ブログ作成者も食べましたが・・・
私は園のお赤飯が好きです♡

2023年1月

謹賀新年
新年明けまして
おめでとうございます。
日頃より、ご利用者様、ご家族様並びに地域の皆様から温かいご支援とご協力を賜り、無事新春を迎えることができたことを心より、御礼申し上げます。

2022年12月

花屋敷栄光園
クリスマスメニュー♪
エビピラフ
ミートローフ
サーモンのカルパッチョ
クラムチャウダー
いちごのショートケーキ
行事食の食事はいつもより
摂取量が増えます(*^^)v

2022年11月

紅葉の季節ですね♪
自宅近くのもみじは
毎年一際早く紅く染まります
(よく太陽があたるからかな?
と思っていますが)
きれいな時期はすぐ終わってしまいますが
この時期は過ごしやすくて大好きです。
段々寒くなっていきますが、体調には気を付けて過ごしましょう‼

2022年10月

ケアハウス花屋敷の敬老の日に提供したお食事です
・活け真鯛の塩焼き
・和風ローストビーフ菊花和え
・名残鱧の玄米衣揚げ
・秋野菜の炊き合わせ
・松茸ご飯
・お吸い物
・菓子

2022年9月

花屋敷栄光園の敬老の日に提供したお食事です。
・栗入り赤飯
・淡路鶏の照り焼き~秋のりんごソース
・お造り(甘エビ・マグロ)
・お吸い物
・マロンショコラババロア

2022年7月

~1丁目3・5番地より~

梅雨も明け、いよいよ夏本番です。
暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
世間では、新型コロナウィルスが流行しており、思うように外出できない状況ですが、
入居者の皆さまはご自身で楽しみを見つけ、元気に過ごされております。
新型コロナウィルスが終息し、1日も早くご家族や大切な方々とお会いできる日を
楽しみにしております。

2022年6月

第二段
まだまだ若造2匹のダックスちゃん
可愛いさあまりにイベントでウン万円出して似顔絵描いてもらいました

2022年5月

我が家の宝物

今月は5丁目職員の愛してやまない可愛いワンチャンの写真と似顔絵を公開します
第一弾‼️
ご長寿ワン子のさくらちゃんいつも癒やしと元気をもらってます。長生きしてね

2022年3月

2022年1月

元旦に当施設の屋上から介護員が日の出を撮影しました。
雪が薄っすら積もり、深々とした中での美しい光景です。
今年一年が良い年になりますように!

2021年11月

<在宅事業所合同勉強会>
在宅サービス事業所では、定期的に合同で勉強会を行っています。
11/24、訪問看護ステーション・地域包括支援センター・ケアプランセンター・障害者相談支援事業所の職員で、「医療との連携」「看取り支援」をテーマに勉強会を行いました。
具体的な実践事例を基に、医療機関との連携や支援事業所間の連携について考える内容で、事業所や職務の枠を超えて今後の課題を検討しました。
今後も、在宅サービス事業所合同での取り組みを継続することで、専門職としての支援力や連携力を強化し、利用者への支援の質を向上できるよう取り組んでいきたいと思っています。

ケアプランセンター花屋敷・はぐくみ花屋敷 田口

2021年10月

今年は、ハロウィンはりぼてカボチャ
夏の長雨や暑さでやられたのか、おばけカボチャは手に入りませんでした。代わりに職員手作りのはりぼてカボチャの登場です。毎年、何十kgあるか見た目で予想しますが、今年は新聞で作られているため、何gあるか予想することになります。今回は持って重さを確認してもOKです。何人の人が重さを当てられるか、楽しみです。

2021年9月

「敬老会」

先日敬老会を行いました。感染症流行前まではみんなで集まって敬老の日を祝っていましたが、今年は密を避けて各フロアで敬老会を行いました。少しでもお祝いをとの想いで、ケーキバイキングを行いました。
色とりどりのケーキを用意し、ご入居者ご自身で選んで頂きました。
普段とは違ったケーキを用意したことにより「どれを選ぼうかな」とお話しされていたり、楽しまれている様子でした。
これからもできる範囲内でご入居者が楽しんで頂ける行事を行っていきたいと考えています。
まだまだ、大変な時期ではありますが皆さまも体調には気をつけて頂きお過ごしください。

3丁目3・5番地職員一同

2021年8月

3丁目1,2番地では先日、かき氷を作ってご入居者の皆さん、職員で頂きました。
少し涼しい日でしたが、「懐かしいな」「何味がいいかな」と会話も弾み楽しいひと時でした。
シロップの一番人気はイチゴ味。皆さんは何味のシロップがお好きですか?ちなみに私はレモン味が好きです。
まだまだ暑い日が続きますがかき氷を食べて乗り切りましょう!

2021年7月

七夕は1年に一度、天の川に隔てられた織姫と彦星がめぐり合うロマンチックなイベントです。ご利用者と職員で七夕飾りを作り短冊に願いを込め、最後は「七夕さま」の歌を皆で歌いました。日頃はDVDで音楽鑑賞をしたり、昔の映像を観ながら懐かしい話をしたりしています。
皆様は七夕でどのような願い事をされましたか?皆様の願いが叶いますように☆☆☆
1丁目3.5番地

2021年6月

こんにちは!
特養1丁目1・2番地です。
6月に入り、雨が続く中、じわじわと暑さも増してきており、いよいよ夏本番と言った気候になってきました。
夏の和菓子に水無月があります。6月30日は水無月を食べる習慣が京都にあると共に、
1年の折り返しでもあり、神社に茅(ち)の輪が置かれ、年の前半のけがれを払う神事「夏越の祓(はらえ)」が行われます。
小豆の赤は色には、邪気を払う意味もあり、この日に食べて残りの半年の無病息災を願うとされています。
特養の皆様にも、季節を感じていただき、そして今後も元気に生活していただきたく、
どなたでも食べていただけるようアレンジした水無月をお食事の際にご提供させて頂きました。
今後もたのしみある行事等、できる機会が増えることを祈ると共に、元気に夏を乗り越えましょう!!
「おいしい」と好評でした。

2021年4月

「おしゃれクラブがしたい」という入居者様の希望を叶えるため、3月に実施した企画!!

「おしゃれクラブ」とは、コロナ禍が始まる前に当施設で月1回開いていた催し物のことです。ボランティアグループの方が、化粧水でトーニングし、フェイスパックしてメイクアップまでします。また、ハンドマッサージをした後、マニキュアを塗ってもらえます。
それを職員の方で、マッサージや顔パック、爪磨き等、普段では中々出来ない内容を盛り込み実施しました。
参加された入居者様からは、パックをしている自分の姿を見て「映画に出てくる悪者みたい」などと面白おかしくパックを楽しまれました。コロナ禍でおしゃれクラブの再開が出来ていない中、こうして楽しむ姿を見られ、喜んでいただくことが出来たため、今後も継続して実施していきたいと思います。

2021年3月

春とはいえ、まだまだ冷え込むにも少なくありませんが、いかがお過ごしでしょうか。
入居者様の「ウエディングドレスを着たい」という願いを叶える為、メイクや髪飾り・ブーケを用意し、4着のドレスに着替えて頂き、入居者様や園長、職員と記念撮影を行いました。
入居者様は「これまでやりたいことを全部やってきたけど、ドレスまで着られると思わなかった、もう満足!」と嬉しいお声を頂けました。
コロナ禍で家族様と会えない時期が続く中、心が明るくなれるような企画ができ、とても素敵な時間を過ごすことができました。

2021年2月

寒い日々の中にも、日差しの温かい日が春の訪れを感じさせる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。寒い日にはお汁粉が美味しいですよね、3丁目1,2番地では先日、ユニットでお汁粉を作り、入居者皆さんで召し上がっていただきました。甘いものには皆さん笑顔が出てしまいますね。

2021年1月

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

お正月に皆様でおせち料理を食べました。いつものお食事より豪華なのでどれから食べようか迷っておられました。皆様笑顔で「おいしい」と言われ、召し上がっておられました。昨年はコロナウイルスに振り回された1年でしたが、今年はよい年になるように願います。

2020年12月

花屋敷栄光園1丁目1,2番地より

気が付けばもう年末になりました。12月に入り急に寒くなりましたね、みなさま体調には気を付けてお過ごしください。

先日クリスマス会を行い、ささやかではありますがケーキとプレゼントを用意させていただきました。

みなさんの美味しいという声と笑顔が見られてとても素敵な時間になりました。顔を隠さないといけないのが残念です。

2020年11月

おばけカボチャの重さは?

毎年恒例のおばけカボチャの重さ当ての時期がやってまいりました。
今年は新型コロナイウルスの影響で、おばけカボチャが入手困難な状況でした。納品時期が例年より遅れましたが、なんとか納品してもらいました。
展示されたおばけカボチャの重さを入居者の方に当てていただきます。
今年はピタリ賞が出たでしょうか。

2020年8月

暑い日が続きますね。
新型コロナウィルス感染予防対応まで、当施設でボランティア活動をして頂いていた
傾聴ボランティアグループ「ありのまま」様から、素敵なメッセージポストカードと手作り団扇を頂きました。
これはその中の1枚。
メッセージの通り、また皆で笑って話せる日を楽しみに頑張ります!

2020年6月

2020年 4月

こんにちは!
訪問看護です・・・

突然ですが、皆さんは「終活」という言葉を聞かれたことはありますか?
人生の終末活動のことを言いますが、人生の終わりには、病気・介護・葬儀・相続といろいろなことが起こります。
それらのことを具体的に進めていくために、もしものときに望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取り組みのことを
「人生会議」といいます。


日本が既に突入している「少子超高齢社会」は、同時に「多死社会」でもあります。
年間死亡者数は2025年約154万人、2035年には約166万人となると予測されています。

日本の高齢者が最期を迎える場所は、医療機関での死亡が全体の8割近くとなっています。今後、死亡者数は増加する一方、病床数を減らす計画があることから、今までと同じようには病院で最期を迎えることは難しくなります。また、病院で最期を迎えた人の中には、自宅で最期まで過ごしたかった方も大勢おられます。
私たち訪問看護は、多職種と連携を図りながら、利用者様が望む医療やケアについての意思決定を支援するとともに、自宅で最期まで過ごしたいと望まれる方々がその人らしい人生を全うできるよう支えていきます。

2020年3月

聖隷ケアプランセンター花屋敷より

新型コロナウイルス感染症については、私たちの生活圏でも広がりをみせており、少しでも早く終息することを祈るばかりです。

感染予防として、「咳エチケット」「手洗い」などを励行すること、できる限り多くの人が集まるような場所を避けることなど、できる事を行っていきましょう!!

先日、私たちケアマネジャーがご支援しているご利用者様より「マスクがないから病院に行けない」「ケアマネさん、マスクを買ってきてくれへんか?」とのご相談を頂きました。

マスクが中々手に入らない状況もあり、「手ぬぐいマスク」の作り方をお伝えし、それをつけて受診して頂くことになりました。

私も作ってみましたが、とても簡単で、付け心地も良かったです。(※注意:マスクのようにウイルスの進入を防ぐことはできませんが・・・)

※作り方は「てぬぐいマスク」等で検索してみてください。その他、「ハンカチマスク」「バンダナマスク」などいろいろあるようです。

2020年2月

特養5丁目1・2番地

寒い日が続いていますが、いかかお過ごしでしょうか?
5丁目2番地では、ボウリングゲームを行いました。
皆様、上手にボールを操り、昔ボウリングをされていたかのようでした。
残念ながら、ストライクはありませんでしたが、皆様、笑顔で楽しまれていました。

2020年1月

あけましておめでとうございます。

お正月には豪華なおせちを利用者皆様で食べました。
皆様、豪華なおせちに「おいしい、おいしい」と笑顔で、喜ばれていました。
今年のお正月の朝食は、お雑煮もお澄ましであったり、白味噌であったりと様々な味で楽しめました。

今年もよろしくお願い致します。

2019年12月

2丁目1・2番地
今年もクリスマスの季節がやってきました。
特養2丁目1・2番地と3丁目3・5番地合同でクリスマス会を開催しました。
ボランティアの貴久の会の皆様にお琴の演奏をしていただき、昔お琴をされていたご入居者の方、お琴の演奏に合わせて歌を唄っていた方、皆様それぞれに楽しまれているようでした。
演奏の後は、クリスマスのお菓子を皆様に召し上がっていただきました。
ご入居者の皆様の素敵な笑顔がたくさん見られたので、職員も幸せな気持ちになりました。

2019年11月

11月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなってきますね。皆さん体調管理にお気をつけ下さい。
先日3丁目ではおやつ企画として、どら焼き作りを行いました。
入居者様からは「上手にできたね」「甘くて美味しいわ」と嬉しいお声をたくさん頂けました!

2019年10月

朝・夕ようやく過ごし易い季節になってきました。一転残暑厳しい日もあり体調管理が難しいですが、お変わりないでしょうか。
1丁目3・5番地では、9月は「敬老の日」ということで、敬老のお祝い行事を行いました。
ささやかではありますが、皆さんにお菓子と、米寿・傘寿・白寿などの賀寿を迎えられた方へ、表彰状を贈らせていただきました。
皆さん良い表情をされていて、職員一同うれしく思いました(⌒о⌒)

2019年9月

花屋敷栄光園1丁目1,2番地より
暑い日が続いていますね、みなさん体調管理にお気を付け下さい。
先日1丁目では野菜と花の苗を植えました。まだ植えて日は浅いですが、すくすく育っています。実が生り、花が咲くのが今から楽しみです♪

ご入居の方も一緒に苗植え☆

2019年7月

花屋敷地域包括支援センターより

7月に入り気温・湿度が高くなり熱中症が心配な季節になってきました。
熱中症予防の予防には、水分補給と暑さを避けることが重要です!
また、屋外だけでなく室内や夜間でも熱中症は発生します。エアコンを
上手に使い、室内に熱がこもらないように注意しましょう。

2019年6月

聖隷はぐくみ花屋敷より

宝塚市自立支援協議会のしごと部会に参画し、福祉事業所合同説明会と雇用啓発セミナーという2大イベントを今年も予定しています!
今後、どんどん皆さんに情報を伝えていきたいと思っています!
※前年度のチラシです!今年度用も作成中です!

2019年3月

3月に入り少しずつ春の暖かさ感じています。
朝晩はまだまだ肌寒いですが、花屋敷せいれいの里のすぐ近くで、
梅の花が咲いています。

ケアハウスの廊下にも色々な鉢花があり、
明るい色は心もほっとさせてくれます。

ケアハウス

2018年9月

ゴミ捨て場が横倒しに。

9月4日(火)、台風21号の影響で当施設の周辺地域は停電に見舞われました。
その日の夕食はLED投光器やランタンを設置して召し上がって頂きました。
天災は避けられませんが、改めて災害への備えの大切さを実感しました。

LEDは明るかったです!

2018年8月

ケアハウスギャラリー

ケアハウスでは玄関とロビーに「ケアハウス
ギャラリー」としてご入居者の作品を飾っています。
ご入居者の皆様や来客の方など色々な方々が
足を止めて鑑賞しています。
6月1日~8月15日まで絵画、書画、焼き物、
ビーズ作品など夏の雰囲気を楽しめました。

9月1日~11月15日まで秋のギャラリーを
開催しています。

2018年5月

5月30日(水)送迎・食事つき施設見学会を開催致しました。
福祉用具・介護機器の体験や寝台浴槽の実演、
ご入居者と同じ食事を召し上がって頂くなど、
通常のご見学とは一味違う内容でした。
参加された方々は「へぇ~、こんなセンサーがあるんだ。」
「寝台浴槽って初めて見ました。」と興味深くご覧になったようです。

6月14日にも送迎つき施設見学会を予定しております。
ご興味のある方は下記連絡先までお問い合わせ下さい。
℡ 072-740-3388 担当:徳永・赤井

2018年4月

2017年4月から地域の障がいを持たれた方々へ、福祉
サービスの利用に関する計画相談を行ってきました。
この春からは新たに、就労相談や住まいに関する相談
など世帯を含めた総合的な相談支援を行いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。
上の写真は新しく入った職員を含めて
左から朴、林本、竹上です。

2018年2月

大雪が降りました!!我が家の周辺は雪が積もって車も人もパニック状態です。が!我が家のかわいいワンちゃんはベランダに積もった雪に大興奮です!夜明け前からベランダを走りまわっていました。かわいい姿になんとも癒されました~。

2018年1月

新しい年の始まりです。

医務室前にスタッフお手製のお正月飾りを作成しました。
華やかな飾りで、皆様と共に新たな1年のスタートです。
面会のご家族様や入居者様にも好評でした。
ハロウィーンの季節になりました!
今年もケアハウスのロビーに大きなかぼちゃを飾りました。廊下にもハロウィーンの飾りをしています。
カボチャは昨年よりも大きいので、運ぶのは大変でした。
入居者のみなさんは、じっくり眺めながら重さあてを楽しんでいます。

2017年9月

オーナメント作ってもらいました

秋の切り絵を作ってもらいました

花紙でお花を作ってもらいました

8月の終わり頃から、ご入居者に9月にある敬老会の飾りをコツコツと作成していただきました。素敵な作品が仕上がりました。折るところからはじまり、ハサミでカット、のり付け、紐通し、貼る位置すべてを考えていただきました。

2017年7月

*ケアハウス菜園*
ケアハウス花屋敷菜園ではご入居者様と一緒に様々な野菜を作っています!
今年の夏は立派な南瓜が育ちました~!!
ケアハウス産の南瓜を使って、夏野菜カレーをご入居者様に提供させていただきました!
しっかり食べてこの夏を乗り切りましょ~!!

2017年6月

ショートステイでは、ご利用者が毎食前ラジオ体操をしています。
体を動かすことによって、食欲増進が期待できます!
1人ではなかなか続かない運動ですが、みんなで行う事によって継続できています。

2017年5月

*生け花

お花を購入して、みなさんで生け花をしました。
お花の束から好きな長さを選び、折り紙で花瓶の飾りつけをしました。
お部屋がお花でいっぱいで、とても華やかになりました。
お花と一緒に笑顔の花も咲きました。

2017年4月

今年の4月から新入職員として働くことになりました、近藤 光(こんどう あきら)と申します。
働き始めて1ヶ月が経ち、少しずつ勤務の流れ等を把握できるようになりましたが、まだまだ分からないこともあるので、職員の方々に訊き、上手く時間配分や自分のペースを作ることができるようになりたいです。そして、風邪はひかないように体調面にはしっかり気をつけて元気に仕事をしたいと思います。
これからよろしくお願いいたします。

2017年3月

すき焼きパーティー!!
季節感を味わっていただきたいと思い、すき焼きパーティーを行いました。
入居者皆さまで温かいお鍋を囲み、わいわい楽しくお食事をしました。
温かい物を食べるとほっこりします。シメにはうどんを…。皆様、ぺろりと食べられました。

2017年2月

1月の大寒波がきた日。大きな雪だるまを作ることができるほど、雪が積もりました!記念に雪だるまと記念撮影。利用者様の笑顔が見られて、寒い中作った甲斐がありました。よい冬の思い出になりました♪

2017年1月

1月の日常の様子です。
この日は朝から雪が積もっており、入居者さんに雪を見てもらいたかったのですが・・・。
グランドや公園の雪は全部溶けてなくなっていました。
部屋にいると暖房で温かいので外の気温差を感じてもらい、久しぶりのお外に出ての散歩でした。
「寒い、寒い」と言われながらも「久しぶりに散歩に来た」「いい空気で気持ちがいい」と
皆さんいい笑顔が見られました。

2016年12月

ショートステイですっかり習慣となった、昼食前のラジオ体操の様子です。体操後は「あ~しんどい!」なんて声が聞こえてくるほど、皆様真剣に取り組まれています。体力をつけて、元気にクリスマスやお正月を迎えましょうね!

2016年11月

☆キレイ好き!☆
いつもフロアをキレイにして下さってます。
おかげでみんな心地よく過ごさせてもらってます。
職員も見習ってキレイにします~。

2016年10月

ケアハウスで焼き芋大会を 開催しました

10月24日に、ケアハウスで初めての焼き芋大会を催しました。
今年5月にさつまいもの苗を植え、9月に入居者と職員一緒に芋ほりをしました。「昔芋ほりしたよ、焼き芋が楽しみ!」との声があり、ケアハウス入居者・職員、いつも食事を作ってくれている厨房の職員の方もお誘いしての大きなイベントになりました。
当日はお天気も良く、45名ほどの参加がありみなさんでさつまいもを焼きながら、黄金色の焼き芋を食べました。

2016年9月

医務室から夏のお便り ~御入居者様、ご家族様にすこしでも癒しの場の提供を~

医務室では植木やお野菜を育てています。
6月初旬に西日の強い窓にきゅうりを植えました。
また2年前より育て始めた琉球朝顔は4月に肥料をやり、ネットを貼り直し7月にはたくさんの葉が繁りました。
きゅうりと琉球朝顔が涼しげなグリーンカーテンとなっています(*^_^*)

秋にはこんな感じになります。皆様お楽しみに。

みるみる背丈まで枝が伸び形も立派なきゅうりが収穫できました。

2016年8月

子供自習室のお子様たちが来室しました。

普段、なかなか触れ合う機会のない、人生の先輩方と一緒におやつを運んだり、レクリエーションを楽しんだりしてすごしました。
ご利用者がたも、普段みたことない笑顔をみせていて、とても満足そうでした。
花屋敷デイサービスセンターでは、今後もこのようなとりくみを行い、ご利用者の満足感を達成するように努力いたします。

2016年7月

「お寿司が食べたいわー。主人とはよく行った」とNさんとの会話から「お寿司を食べにいこう」とお出かけしました。この日は天気もよく暑いくらいでした。

外出前の会話では「まぐろを食べる」とTさん。喜ばれていました。

お寿司を食べゆっくり過ごされるNさん。
コーヒーをのみ「美味しいわー」と。「ありがとう。久しぶりに行けて良かった。」と話されていました。

2016年6月

ワンダフルな一日♪

この日来園してくれたのはパートナードッククラブの皆さんと、ワンちゃん総勢11匹。
ワンちゃん好きの方たちはいつもこのイベントを楽しみにされています。

特別出演の秋桜さん達による演奏会の後は、待ちに待ったワンちゃんたちとのふれあいタイム♪

ダンスを披露してくれるワンちゃん、モップ芸(?)を披露してくれるワンちゃんに皆さん目尻は下がりっぱなし。

頭をなでたり、膝の上に抱っこしたりと、ワンちゃんたちとの時間を楽しんでおられました。

2016年5月

おかしパーティー♪

今回、入居者の皆様に楽しんでもらうということでベビーカステラパーティーをしました。
たこ焼き器でカステラ生地をくるくるすると…、ベビーカステラの完成です!!
くるくるするのは難しいようで職員でしましたが、
フルーツを切るなどを入居者の皆様に手伝って頂きました。
また、ベビーカステラができる様子が楽しいようで食い入る様に見ていらっしゃいました。
完成した物にフルーツやあんこなどトッピングし、美味しく頂きました!!

2016年4月

4月になり暖かくなってきました。

4月は皆さんでおはぎ作りに挑戦しました。
「昔はよく作ったわ」との話も聞かれ、それぞれ役割分担を決めて作りました。
もち米ではなくお米にゼラチンを混ぜて炊くともち米の様になるとレシピを見ながら挑戦しました。
上手くできるか不安でしたが、皆さん「おいしい」「久しぶりに食べた」と話され喜ばれていました。
高齢者の方は、お餅は喉を詰まらせるからと食べる機会も少なくなりますが、ご飯なので喉詰めの危険も少なく簡単にでき食べてもらえました。
また次回も挑戦したいと思います。

2016年2月

2016年も瞬く間に2か月が過ぎようとしていますが、いかがお過ごしですか。
ショートステイには、今月も手作りカレンダーが飾られています。
本年も、ご利用者様が快適に過ごせる空間づくりに取り組んでいきたいと思います。

Copyright© Seirei Social Welfare Community. All Rights Reserved.