“のびのび”雰囲気の中で子育て中の利用者が出会い、ふれあい、語り合いの場になるよう努める。
2003年、磐田市より聖隷福祉事業団へ運営委託され、子育て支援の中心的な役割を果たすべく、親や地域の子育て力が向上するような働きかけをしています。育児不安解消のための子育て相談、情報の収集と提供、ファミリー・サポートセンター事務局、一時預かり保育などを行いながら、子育てに関わるすべての人がつながるよう温かで安心できる場所になるよう心がけています。
2013年9月1日(日)から天平のビルより、急患センター内に移転となりました。
場所:磐田市上大之郷51番地
℡:0538-37-4102
駐車場:急患センターと共有
所在地 | 〒438-0051 静岡県磐田市上大之郷51番地 急患センター内 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0538-37-4102 | FAX | 0538-37-4103 |
開設日 | 2003年7月 | 休館日 | 毎週木曜日および 12月29日から1月3日まで |
施設種別 |
| 利用可能時間 | 午前9時30分から午後5時30分まで |
利用者の姿
より大きな地図で 磐田市子育て支援総合センターのびのび を表示
親子のあそび場(プレイルーム)
子どもたちは自分の好きな遊びを見つけてじっくり遊んでいます。
職員によるユーモアたっぷりの劇
大人が笑えば子どもも笑う。絵本やしつけなどを内容に含めユーモアたっぷりの劇を披露。