野上児童館は、子どもも保護者もほっとできて
楽しくあそべるみんなの居場所!
2008年11月に宝塚市で6か所目の児童館としてオープンしました。子どもたち(0歳~18歳)が、あそびを通して仲間をつくり、健康で心健やかに育つことを支える場所です。また、保護者のサポートを含め、子育てをより豊かにし、いつで気軽に相談できる地域の中の居場所となればと願っています。
所在地 | 〒665-0022 兵庫県宝塚市野上2-3-38 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0797-76-4501 | FAX | 0797-76-4443 |
開設日 | 2008年11月 | 定員・定床数 | |
施設種別 |
| ホームページ |
より大きな地図で 野上児童館 を表示
子育て支援の拠点
秋のミニうんどうかい(乳幼児親子)
子どもの発達年齢に応じたプログラムを提供するとともに、保護者同士の友だちづくりの場にもなっています。子育てに関する悩み、不安など、いつでも気軽に職員と話ができる暖かな雰囲気、そして併設の野上あゆみ保育園との連携、また地域の方々とのつながりにより、子育て支援の拠点となることをめざしています。
あそびを通して児童の居場所づくり
卓球大会(小学生以上)
児童厚生員が子どもとともにあそびながら、異学年、異学校の子どもとの交流が持てるように働きかけています。運動あそびや、様々なゲームあそび、工作や読書などいろいろな活動を通して子どもたちの健全育成を図っています。
地域とともにあゆむ児童館
たくさんのボランティアさんに
協力してもらっている「じどうかんまつり」
いつでも、誰でも気軽にあそびに来てもらえるように、地域との関係を大切にしています。いろいろな年代の方がボランティアとして子どもたちに関わっています。また小学校での放課後あそぼう会への参加など出張プログラムも行っています。