グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム  > 園の生活  > 年間行事  > 行事の様子

行事の様子

このページの目次


2022年12月12日 クリスマス祝会(12/10)の後

ヨセフさんとマリアさん

子どもたちがそれぞれページェントでの自分の役の物を製作し、クリスマス祝会の後園内に飾られています。

ローマ兵

2022年12月5日 クリスマスの飾り

さつまいものつるを使って製作したクリスマスの飾り(すみれぐみ)

1歳児クラスの飾り

2022年11月21日 アドベント礼拝①

乳児クラスのアドベント礼拝

1歳児クラスの献金箱

2022年11月9日 焼き芋

2022年10月25日 いもほりの後

さつまいものつるを子どもたちとくるくる巻いて…
何ができるのでしょうか。

2022年9月22日 のがみっこひろばに向けて

幼児はピクト君、乳児は旗を各々作成し、のがみっこひろばの会場に飾ります。
今は玄関ホールに飾られています。自分や他の人たちの物を探すことも楽しみの一つです。

2022年8月19日 ひまわりTシャツ

毎年恒例のひまわりTシャツ、子どもたちの力作です。
これを着て、夜まで楽しい保育が始まります。

2022年7月7日 七夕飾り

七夕の飾り

11月17日 消防訓練

消防署の方から火災の時の避難の仕方についてのお話を聞きました。
真剣な様子でお話を聞いていましたよ。

10月18日芋掘り

夏頃に植えた芋を掘りました。芋を見つけると大喜びで掘る子ども達でした。

6月15日 積み木あそび

様々な形の積み木をたくさん使い子どもたち全員で協力しながら積み木遊びを楽しんでいました。

5月土作り

幼児クラスの子ども達に手伝ってもらいながら野菜を育てる土づくりを行いました。

3月13日(土曜日)卒園式

海遊館の楽しい思い出が卒園式の壁面になりました。
ジンベイザメ達も子ども達の門出を祝ってくれましたよ♪

1月15日(金曜日) 防災のつどい

逃げる時の約束をよく覚えていた子ども達。保育士の話を真剣に聞いていましたよ。ダンゴムシポーズはお手のものでした!

1月8日(金曜日) もちつき

もち米の匂いや米粒からもちになっていく様子を興味津々で見ていました。大声は出せないので、手拍子で「わっしょい!!!」しました。

新年のつどい 1月5日(火曜日)

おせちの中身の由来を聞いたり、保育士が福笑いをする様子を見て「そのあたり!」「違う~!」と盛り上がりましたよ♪

積み木遊び

各クラスで遊び方も様々です♪大人もビックリの想像力ですね。

クリスマスを迎えるまで…

クリスマス製作やアドベントカレンダーなどクリスマスを迎えるまでの時間を楽しく過ごします。
ホールに飾られているツリーにも興味津々でしたよ♪

献金箱

素敵な献金箱が出来ました~!

ページェント練習風景

羊飼いさんの誘導に合わせて、とことこ♪

11月17日(火曜日) 消防訓練

消火器の使い方を消防士さんから教えてもらい、保育士がいざチャレンジ!
子ども達も興味津々で見ていました。

11月 収穫感謝祭

持ち寄っていただいた野菜を使った豚汁!みんなで美味しく頂きましたよ。

9月の様子

段ボール遊びを楽しみました♪
キャタピラでぐんぐん前に進んだり、出入りを喜んだりと遊び方は様々でした♪
段ボールのお家を気に入り、ずっと中に入っている子や、お友だちと「ば~!」っと扉の開け閉めをしてやり取りを楽しむ姿も見られましたよ。

10/20(火曜日) のがみっこひろばごっこ

2歳クラスと5歳クラスが一緒に体を動かして遊びました。
お兄さんお姉さんと手を繋いで一本橋からのタッチジャンプや真似っこをしてライン跳びなど大喜びでした!5歳クラスがパラバルーンも披露してくれました。
最後は2歳のお友だちもパラバルーンの中へ!楽しい交流となりました♪

10/11(土曜日)のがみっこひろば

台風の影響もあり、開催できるのかという不安もありましたが、秋晴れのもと、親子で楽しい時間を過ごすことが出来ました。どのクラスも日頃から楽しんでいたかけっこ。
3歳クラスは4・5歳の様子を見て、リレーごっこで遊んでいました。「早いやろ~!」と張り切る姿も(^^)4・5歳は混合リレーで遊ぶ姿も見られましたよ♪
当日はがむしゃらに走る姿がみんなとてもかっこ良かったです!
プログラムの最後は5歳クラスのパラバルーンとカラフルなハンカチダンス☆グラウンドに虹がかかったような素敵な演技でしたよ♪

8月の様子

2歳クラスでは巨大おばけを皆で製作☆
それぞれに小さいおばけも作りました。
表情豊かで今にも動き出しそうですよ。
子ども達の口癖は「おばけだぞ~!!!」です♪

8月21日(金曜日)夜まで楽しい保育

今年はお泊り保育の代わりに『夜まで楽しい保育』がありました♪自分達で作ったお揃いのひまわりTシャツを着て、いざ楽しい1日のスタート!
ウォーターランド、のがみっこわんぱくひろば、お弁当ひろば…わくわくがぎゅっと詰まった1日になりました。お楽しみでは27人全員で虹の国へ!「ひまわり」の文字をバックに記念撮影をしましたよ。

7月21日(火曜日)お祭りごっこ

今年は新型コロナウイルスの影響で家庭や地域の参加は見送りましたが、子ども達と一緒に夏祭りごっこを楽しみました。保育者や5歳児クラスが開店準備をすすめ、素敵なお店がたくさん並びました♪幼児クラスの子どもたちは甚平や浴衣を着て、気持ちはお祭り気分!普段と違う雰囲気にドキドキしながらも笑顔いっぱいの表情で楽しんでくれていました。

2020年4月1日(水曜日)新年度スタート

入園・進級おめでとうございます!
今年は29名の新しいお友だちが入園しました。これから色々な経験を一緒に楽しみながら、子ども達と元気いっぱい過ごしていきたいと思います。よろしくお願い致します。

今年度は新型コロナウイルスの拡大により、不安を感じる時期ではありますが、皆さまが少しでも早く安心して過ごせる毎日が来ますように…

3月14日(土曜日)卒園式

卒園式はクラスみんなが揃って迎えることが出来ました。
卒園証書を受け取る子ども達の姿は、凛々しく、堂々としていて、見ているだけで胸が熱くなりました。素敵な歌声と贈る言葉を披露してくれましたよ。4月からはどきどきわくわくの小学生ですね。また保育園にも顔を見せに来てくださいね♪

12月14日(土曜日)クリスマス祝会

12月14日にクリスマス祝会が行われ、イエスさま誕生の喜びをみんなで分かち合うことが出来ました。ページェントでは幼児クラスの子ども達がそれぞれの役に一生懸命取り組み、素敵な劇を披露してくれましたよ。乳児クラスのお友だちも賛美歌やページェントの馴染みのある曲が聞こえると、歌ったり、振りを真似たり、楽しむ姿が見られました。クリスマス祝会後のお楽しみも乳児・幼児それぞれに喜ぶ子ども達でした♪

10月14日(月曜日)のがみっこひろば

台風の影響により急な延期となりましたが10月14日にのがみっこひろばを行うことが出来ました。当日は雨天の為、体育館での開催となりましたが、保護者や子ども達の表情がよく見え、声援も響き渡り、大いに盛り上がることが出来ました!日頃の生活の中で楽しんでいた運動遊びを親子で一緒に楽しんだり、ダンスを披露したり…とても素敵なひと時となりました♪

6月3日(月曜日)花の日礼拝

家庭から持ち寄っていただいたお花に囲まれ、礼拝を守りました。
神様からの恵みに感謝し、さらにその恵みを他の人へ分けてあげられたら素晴らしいと思い、近隣の施設やお宅へ子ども達と訪問へ行きました。日頃の感謝を込め、花と手作りのカードを届けましたよ。素敵な交流のひと時となりました!
逆瀬川あゆみ保育園から素敵なお花とカードも頂きましたよ。

5月18日(土曜日)子育て講座「アドラー心理学」と親子であそぼう

アドラー心理学の講師をお招きして、子育て講座を行いました。保護者の方と職員のグループワークは話の花が咲きましたよ。
講座の後は、園庭とお部屋を開放して子ども達と保護者の方で遊んでもらいました。「普段、子ども達が遊んでいる玩具を経験できました」とのことばをいただきました。

5月12日(日曜日) ファミリーデイ

毎年、ファミリーデイには気持ちを込めてプレゼント製作をしています。
各クラスそれぞれおうちで活用できるものを考え、用意しています。
送る方も、もらう方も、わくわくドキドキのひと時です。

5月の様子

1階のホールに各クラスの鯉のぼりが泳いでいます。
そよそよと気持ち良さそうですね。

2019年4月1日(月曜日) 入園進級式

入園進級式がありました。
新しいお友だちを迎え、新年度のスタートです!
進級式ではひとつクラスが
大きくなったことを神様に感謝し、
喜ぶ子ども達です。
式のお楽しみ「大きなかぶ」の劇では
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と
子ども達も大きな声で一緒に楽しみましたよ♪

2018年4月13日(金曜日) 土混ぜ

先日、各家庭から集めた生ごみと土を混ぜました。
本日は2回目の土混ぜです。
ブルーシートが敷かれると自然と集まってくる子ども達。
スコップで真剣に混ぜていました。
良い土ができますように…!

3月17日(木曜日) クッキーズさん

今年もクッキーズのお姉さんたちが来てくれました。お姉さんたちの衣装に目をキラキラさせていた子供たち。
知っている歌を一緒に歌ったり、お話を聞いたりとても楽しいひとときでした☆

3月1日(水曜日) 異年齢お別れ遠足

幼児クラス、今年度最後の異年齢交流となりました。お弁当、水筒を持って、末広公園へ!
行きの道中、「早く遊びたいなぁ~」「お弁当食べたい!」など心待ちにしていた子どもたちでした。
公園に着いて、みんなでボール送りのゲームをしました。グループで競争して大盛り上がり!
遊具でもたくさん遊び、保護者の方の作ってくれたお弁当もみんなとっても嬉しそうにたべていましたよ♪

2月18日(土曜日) たのしいつどい

子どもたちは遊びの中からたくさんのことを学んでいきます。
“たのしいつどい”では、遊びやゲームなどのコーナーを保護者の方と一緒に経験し、楽しんでいただきたいと思って計画しています。
毎年大盛り上がりの『カプラ、積み木コーナー』や『乳児』、『製作』、『ゲーム』、『運動』などのコーナーがありどのコーナーも保護者の方と一緒に楽しんでいる様子が見られましたよ♪
今年は新しく『ドーナツ屋さん』のコーナーもあり、パンのお土産をもらい嬉しそうに降園していく子どもたちでした。

2月3日(金曜日) 節分

幼児で集い、節分についての話を聞いたり、自分たちで作った鬼のお面を見せ合ったりしましたよ!
そして、保育園にも赤鬼、青鬼、黒鬼が!!
「おには~そとっ!、ふくは~うちっ!」…4、5歳は豆、2、3歳は豆に似せた新聞紙を投げて鬼を追い払いました。
園庭で遊んでいた乳児さんも外から様子を伺い、怖がる子もいれば、保育士と一緒に近くに寄ってタッチしてみる子もいましたよ!
給食は行事食で、鬼ライス、イワシの金棒が出てみんなでおいしくいただきました。

1月31日(火曜日) 積み木のワークショップ

在園の3・4歳児と地域の方対象でWAKUさんによる積み木のワークショップが行われました。たくさんの積み木にわくわくする子どもたち。2歳児も参加させてもらうことになり、2・3歳はまずグループに分かれ土台作りから。積み木の形も様々!大きな形、丸い形、カラーのもの等。グループによって、形が違っていましたがどんどん大きくなり、最後はつながって完成!最後の片づけまで楽しみました。4歳児はみんなで1つの大物を・・・サークルの大きさを決めてその上にどんどん積み上げ、最後に三角の積み木を置きました。今度は少しずつ積み木を抜いて入口が出来上がりみんなで入りましたよ!その後は好きなように積み上げたり、となりと繋げたりして素敵な街が完成しました☆

1月17日(火曜日) 震災の集い

22年前の1月17日、阪神淡路大震災が起こりました。
紙芝居を元に災害時の約束事、「お・か・し・も・よ」を再度みんなで確認したり
当時、震災を経験した保育士の体験談を聞いたりしました。
園内には、災害時の写真を貼り出し興味深く見ていた子供たちです。
非常食を食べる経験もすることができました。

1月11日(水曜日) 書初め

異年齢交流で書初めを行いました。
書初めを行う理由や書道道具についての話を聞き、1年の豊富や大切にしたいことなどを
それぞれ絵や、字にして書きましたよ!

1月6日(金曜日) もちつき

乳児は大人がつくところを見て、その迫力に「うわあ!」と驚いていました。
幼児は一人で杵を持ち、つきました。みんな真剣な表情でしたよ!
「よいしょー!!よいしょー!!」とみんなで声をかけあい、和やかな雰囲気の中楽しむことができました。
今年は、ぜんざいにしていただきました☆

2017年1月5日(木曜日) 新年の集い

2017年あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みんなで集まり、「あけましておめでとうございます!」と大きな声であいさつをし今年も元気にスタートしましたよ!
お正月ならではのイラストで影絵クイズをしたり、十二支の由来の話を聞いたりしました。
・・・今年1年どんな1年になるかな??

12月10日(土曜日) クリスマス祝会

クランツのろうそくに4本目の灯りがともり、ついにクリスマス祝会を迎えました。
礼拝を守ったり、飾り付けをしたりして「イエス様の誕生」であるクリスマスを心待ちにしていた子ども達です。

乳児の部では礼拝を守った後、保育士が降誕劇のペープサートをしました。馴染みの歌を口ずさんでみたり、体を揺らしてみたりしていましたよ!お楽しみでは「星のクリスマス」のお話をブラックシアターで楽しみました!

幼児の部は静かな雰囲気の中、礼拝を守りました。降誕劇はちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、最後までしっかり演じきり、最後は誇らしげでしたよ☆3部の保育士からのお楽しみはハンドベルの「そりすべり」、ダンスの「ハッピージャムジャム」・・・大盛り上がりでした!

11月16日(水曜日) 焼き芋

先日、掘り起こしたお芋を、園庭にて焼き芋をしました。幼児にはお芋に新聞紙とアルミホイルを巻くお手伝いをしてもらいました。乳児はそれを真似て新聞紙で焼き芋ごっこを楽しんでいる姿もありましたよ!焼き上がりまでじーっと観察。「まだかな~?」「♪やきいも やきいも おなかがぐぅ~♪」と待ちわびる子供たち。順に焼きあがると嬉しそうに頬張り、みんなでおいしくいただきました!ホクホクで甘いお芋でしたよ!

11月4日(金曜日) 収穫感謝祭・芋煮会ふるまい

収穫感謝祭では野菜や果物の持ち寄りにご協力いただきありがとうございました。今年は野菜や果物を囲んで保育園で礼拝を守りました。子ども達手作りのカードを添えて近隣の方や、近くの施設などへ届けにいきましたよ!

10月26日(水曜日) 芋掘り

5月中旬に植えた芋の苗が大きく育ち、収穫の時期を迎えました。
うんとこしょ、どっこいしょ・・・
「とれたー!」「ここにもあったよ~!」「おっきい!」と大小さまざまな形の芋が収穫できましたよ。
収穫した芋は後日焼き芋や、芋煮会でいただく予定です。
また、今年は芋のつるを下茹でし、味付けをして美味しくいただきました。

9月16日(金曜日) 秋の遠足

幼児クラスが異年齢グループでバスに乗り、秋の遠足に出かけました。
行先は「神戸どうぶつ王国」。
たくさんの鳥、動物、植物などの生き物に、身近に触れることができました。
ドックショーも観覧し、職員がお手伝いする場面もあり、大盛り上がりでしたよ。

9月8日(木曜日) お月見団子作り

中秋の名月を前に、異年齢グループでお月見お団子クッキング。
みんな手際よく団子粉を丸めていました。お鍋に入れる、冷水にすくい上げる、お皿に盛る、などたくさんのお手伝いをしました。
味付けは3種類。ひまわり組さんがお友達の好みをきいてトッピングしてくれましたよ。
収穫の感謝や健康、幸福を願ってみんなで美味しくいただきました。

9月7日(水曜日)交通安全教室

交通安全のルールについてのお話を聞きました。
森のくまさんの歌の替え歌で、横断歩道を渡る時の約束事をみんなで楽しく確認しました。
また、横断歩道を渡る練習もしました。
右を見て、左を見て…手を挙げて…みんな上手に渡っていましたよ!
本当の道路でも安全に気を付けて渡りましょうね!

9月1日(木曜日)防災の日

9月1日は防災の日。避難時の約束事を確認したり、防災グッズや災害の本を見たりしました。
この日の給食(幼児クラス)は、避難食用のアルファー米のカレーと切り干し大根をいただきました。
災害時の写真を園内に掲示すると、興味を持って見ていた子供たちでした。

8月23日(火曜日) お店屋さんごっこ

のがみっこくらぶのお友達がお店屋さんを開きました。
園児たちはクラスごとにお客さんとして遊びに行きました。
手作り感満載の屋台やゲームにみんなわくわく。
お土産もあり、小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんとも触れ合うことができてとっても楽しそうでした。
最後にじゃんけん大会も開催されましたよ。

8月19日(金)~20日(土) お泊まり保育

今年のテーマは「命」。
園外保育で「人と自然の博物館」へ行ってきました。
グループでスタンプラリーをしたり、世界に一つだけのアンモナイトを作ったりしましたよ。
園に帰ってからはカレーやかき氷を食べたり、みんなでお風呂に入ったり、夜には職員による出し物や花火を楽しみました。
たくさんはしゃいで夜はぐっすり、朝はすっきり、大きな怪我なく2日間を過ごすことができました。

7月27日(水曜日) スタンプラリー(のがみっこくらぶ)

ひまわり組さんが、のがみっこくらぶのお友だちを連れて、園内を案内しました。すぐに仲良くなれちゃうのが子どものすごいところ!手を繋いでのスタンプラリー。各クラスにもお邪魔して一緒に遊びました。わらべうたやゲームなどもして、終了の時間にはお互い別れを惜しみ、いつまでも手を振り続けていましたよ。

7月23日(土曜日) 夏祭り

「親子で楽しむ」をテーマに、たくさんのお店や踊りが催されました。今年は「ソーラン節」を含む3曲を踊り、大盛り上がりでした。在園児だけでなく、卒園児、地域の方など、たくさんの来場があり、夏の楽しいひと時となりました。

7月7日(木曜日) 七夕

園内に置かれた笹には、各クラスどれも素敵な七夕飾りが飾られました。
今日は1人1本、自分の飾りのついた笹を持ち帰ります。
みんなはどんなお願い事をするのかな?

6月2日(木曜日)花の日

6/6(月)7(火)の花の日に先駆けて、歯科検診、講演会の後に、ひまわり組(5歳児クラス)が代表して、日頃お世話になっている阿河先生へ感謝をこめて花束を渡しました。
気持ちを込めたメッセージ入りのカードも添えました。カードには、子どもたちが描きたい絵と共に、阿河先生を思っての告白もあり、ほほえましく感じました。

6月2日(木曜日)阿河先生の講演会

阿河歯科医による「虫歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物」の話を3・4・5歳児と逆瀬川あゆみ保育園の3歳児で聞きました。
「野菜は虫歯になりますか?」と4歳児が質問すると、「なりにくい食べ物なので、たくさん食べましょう」とのお返事。
その日の給食のサラダは、皆、しっかりと食べていましたよ。

4月19日(火曜日)土づくり(土混ぜ)

土づくり②土混ぜを行いました。

前回、土に混ぜ込んだ野菜くずはかなり分解されていてオレンジやニンジンの皮等が残っているくらいになっていました。菌ちゃん(ぼかし)の発酵臭を感じながら、固まっている土をほぐす作業をつくし組(3歳児)・すみれ組(4歳児)・ひまわり組(5歳児)がそれぞれにしていきます。
あと数回、土混ぜを行います。

4月15日(金曜日)土づくり(野菜くず混ぜ)

土づくり①野菜くず混ぜを行いました。

「野菜くず」と、EM-1と糖蜜を米ぬかに混ぜて発酵させた「ぼかし」を土と一緒に混ぜ込む、土づくりをしました。各家庭へ野菜くずの持ち寄りをお願いすると沢山の野菜くずが集まり、大きなプランター4つ分の土になりました。密封状態で数日寝かせ、また混ぜ込む作業を行います。
子どもたちの手つきもなかなかのものですよ。

2月29日(月曜日) 不審者対応訓練

今回は、職員が不審者となって保育園の中に入ってきました。さすまたとイスを持って侵入を防ぎます。

今後も研修等に参加して防犯対する意識を高めていきたいと思います。

2月27日(土曜日)0~2歳児クラス懇談会

乳児クラスの懇談会がありました。
1年間のご協力の感謝とともに、来年度に向けての話や保護者から一言をいただいて終始和やかな雰囲気の中、進んでいきました。
看護師からの虫歯や睡眠等の話にも耳を傾けていただき、また喫食調査のご協力もありがとうございました。

1月7日(木曜日)もちつき

恒例のおもちつきがありました。
「よいしょ~」の掛け声とともに、年長クラスは杵を持ち上げて臼の中の餅をつきます。味付けは“砂糖醤油”“きなこ”“あんこ”。どの味付けが人気でしょうか…?
つきたてのお餅はとても柔らかく、格別においしいです。
また、保護者の方のお手伝いもとても助かっています。

11月5日(木曜日)収穫感謝祭 ~芋煮会~

異年齢活動の一つとして、豚汁作りをしました。例年、各グループの味の違いに驚かされます。

7月の様子(7/7)