グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ




ホーム > スタッフブログ  >  藤沢エデンの園  >  2020年度 藤沢エデンの園

2020年度 藤沢エデンの園

2020年度に公開された藤沢エデンの園 スタッフブログです。


食欲の秋、真っ盛り!10月の誕生会食

芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・秋にもいろいろありますが、やっぱり食欲の秋が一番という人は多いのではないでしょうか?
10月の誕生会食は、メインの「鯵のさんが焼き帆立の浜焼き添え」に焼き栗をトッピング。「きのこポン酢和え」や「松茸の清まし汁」など海、山、両方の味を楽しめる献立にし、食欲の秋を存分に味わっていただきました。


豪華2段重敬老弁当

「色鮮やかで様々な食材を少しずつ食べたい」という入居者からのご意見を基に、検討を重ねること約1か月。鮮やかなお弁当箱が料理を華やかに演出してくれるお弁当が完成しました。今年は去年以上に美味しいというご意見が多かった気がします。来年は更に美味しいお弁当を目指していきます!



「シェフ渾身のワンプレート」8月の誕生会食

8月に入り、ようやく梅雨が明けたと思ったら、今度は猛暑に次ぐ猛暑。これだけ暑いと、われわれ食事サービス課のスタッフも、猛暑に負けない食事の提供をしたいと力が入ります。さて、8月の誕生会食は、和牛のソテーをトリュフのソースで召し上がっていただきました。器にくり抜いたオレンジの皮を使用することで、柑橘のさわやかな香りが加わり、トリュフの芳醇な香りとともに鼻を吹き抜けます。また五種類の前菜と同じ皿に盛りつけ、見た目も豪華に。ご入居者の反応も良く、シェフ渾身のワンプレートに仕上がりました。


6月、7月の誕生会食

「初夏の香りをあじわう料理 6月の誕生会食」
梅雨に入り何となく気分も晴れない日々が続いています。しかし、この時季は初夏の美味しい食材が出回る時季でもあります。今月の誕生会食は、そんな初夏に旬を迎える食材をたっぷりと使用しました。
メインはスズキのムニエル。白ワインのソースが、旬のスズキやあさりの臭みを消して旨味を引き出しています。他にも、穴子、空豆、オクラ、スナップエンドウなどを使用し、ジメジメとしたこの時季に、さわやかな初夏の香りを堪能できる献立を提供できました。


土用の丑の日は、ウナギに限らず「う」のつく食材を食べると良いと言われています。うどん、梅干し、うずら、ウインナーなどなど…。でも、正直なところ「今日のメニューは、土用の丑の日だから梅干し入りのうどんだよ!」と言われたら、ちょっとがっかりしませんか?
さて、7月の誕生会食は土用の丑の日に合わせ、高価なため普段はなかなか出せないウナギを献立に使用しました。担当したのは食事サービス課の和食のエース岩渕です。釜飯風に仕立てたウナギはふっくらとしていて、とろけるような美味しさです。子持ち昆布と夏野菜の重ね盛りや、デザートの酒粕プリンなど、見た目にも美味しい献立になりました。



藤沢エデンの園のソーシャルディスタンス

生活サービス課長と足跡マーク

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、様々な対策が講じられています。藤沢エデンの園は多くの高齢者が生活をしています。多くの方がいるからこそ、しっかりとした対策やルールの決定が必要となります。特に施設内のレストラン(共用部)は日々多くのご入居者にご利用いただいており、「密」への対策が不可欠な場所のひとつです。そこで、生活サービス課の職員が生み出したアイデアが、足跡をかたどったソーシャルディスタンスマークです。足跡の上にいれば、考えずともソーシャルディスタンス(2m離れる)が保てます。日々レストランをご利用いただいている方々のご協力もあり、楽しくてわかりやすいというお声を沢山いただいていいます。また、高齢者公益事業部からもこの取り組みが表彰されました。今後も世の中の変化に対し、楽しさを忘れず、柔軟に対応していきたいと思います。



牛肉×ウニ!旨味の競演!5月誕生会食

新型コロナウイルスの影響により、世の中はなんとなく暗い雰囲気です。そんな時は美味しいものを食べて気分を盛り上げましょう!5月の誕生会食のメインは「牛ヒレ肉ウニ醤油がけ」。ウニの旨味を、柔らかく焼き上げた牛ヒレ肉がどっしりと支え、互いの旨味を強調し合う見事な一品に仕上がりました。また、「青豆ご飯」は口に含むとグリンピースの清々しい香りが鼻を吹き抜けます!


豪華!開園9周年記念弁当と4月の誕生会食

2020年の開園祭は、感染症対策の為、規模を縮小して、特別食の提供だけとなりました。だからこそ食事だけでも明るい気分で召し上がっていただけるよう、桜色を多く使用しました。来年は10周年!是非楽しみにしていただきたいと存じます。


今月の誕生会食は、皆さんが大好きな海鮮丼。いつもとは一風変わって、藁焼きカツオ、炙りビンチョウ、炙りサーモンの3種で、「炙り海鮮丼」に仕上げました。デザートには担当調理師が趣味で良く作る、得意のクッキーを3種ご用意。特にアールグレイの茶葉を加えたクッキーは香り良く、止まらなくなる美味しさです!