2025/9/13(土)市民公開講座
9/13(土)『内視鏡で守る健康~検診と二次精密検査の本当の役割~』
市民公開講座を開催いたします!
胃・腸のがんやポリープは、早期発見・早期治療が何より大切です。“健康診断や人間ドックの内視鏡検査”と“病院での二次精密検査”の重要性についてわかりやすくお話しします。
また、内視鏡機器を用いた検査体験実施いたします。『内視鏡機器の仕組みを知り、胃や腸の中をどうやって観察しているかを模型を使用して体験してみませんか?』
参加無料・申込不要・どなた様もご参加頂けます。皆さまのご参加をおまちしております。
また、内視鏡機器を用いた検査体験実施いたします。『内視鏡機器の仕組みを知り、胃や腸の中をどうやって観察しているかを模型を使用して体験してみませんか?』
参加無料・申込不要・どなた様もご参加頂けます。皆さまのご参加をおまちしております。
イベント内容(詳細情報)
●日時/2025年9月13日(土)9:45~11:45(受付9:30~)
●場所/聖隷佐倉市民病院 受付・会場:6階ホール
●内容/『内視鏡で守る健康~検診と二次精密検査の本当の役割~』
講師:齊藤 将喜(内科部長・内視鏡センター長)
大城 宏之(内視鏡センター)
体験イベント:内視鏡機器を用いた検査体験実施
●お問い合わせ/043-486-1151(代)総合企画室
●場所/聖隷佐倉市民病院 受付・会場:6階ホール
●内容/『内視鏡で守る健康~検診と二次精密検査の本当の役割~』
講師:齊藤 将喜(内科部長・内視鏡センター長)
大城 宏之(内視鏡センター)
体験イベント:内視鏡機器を用いた検査体験実施
●お問い合わせ/043-486-1151(代)総合企画室