グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


検査科 職場紹介



職場の雰囲気

20代~60代までの幅広い年齢層のスタッフが働いており、部門の垣根なくコミュニケーションを密に取っている職場です。気になったことをお互いに質問し合い、協力して仕事を進めており、勤務時間内に業務が完了できるよう努めています。また有給休暇取得100%を目指し、計画的な休暇取得を推奨しています。

更に専門資格取得などのキャリアアップを目指すスタッフには、事業団検査部門としてワーキンググループがサポートを行なっており、チャレンジ精神のあるスタッフにとってよい環境づくりを心がけています。

また、若手も含めたスタッフが多職種と関わる委員会や会議などに参加しており、検査科以外のスタッフとの交流も活発に行なっています。

認定技師・資格所有者数

2025年4月現在

生理

超音波検査士(循環器) 1名
超音波検査士(消化器領域) 1名
超音波検査士(体表領域) 1名
超音波検査士(健診)   1名
日本乳がん検診精度管理中央機構乳房超音波講習会A評価 1名
心電図検定1級 2名
心電図検定2級 2名
JHRS認定心電図専門士 1名

病理

細胞診検査士 2名
国際細胞検査士 1名
認定病理検査技師 1名

その他

二級臨床検査士(循環生理) 1名
二級臨床検査士(臨床化学) 1名
二級臨床検査士(免疫血清学) 1名
二級臨床検査士(血液) 1名
二級臨床検査士(病理) 3名
緊急検査士 4名
ME2種 1名
化学物質管理者 1名
有機溶剤主任作業者 1名
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者 1名
毒物劇物取扱責任者 1名
骨粗鬆症マネージャー 2名
ピンクリボンアドバイザー 初級 2名
臨地実習指導責任者 2名

所属学会

日本臨床衛生検査技師会
日本超音波検査学会
日本超音波医学会
日本臨床細胞学会
日本不整脈心電学会

  1. ホーム
  2.  >  部門
  3.  >  検査科
  4.  >  検査科 職場紹介