阪急百貨店さんのスイーツ移動販売に来てもらいました。
阪急うめだ本店で人気の和洋菓子をたくさんご用意いただき
スイーツ好きの方や気軽に阪急百貨店まで足を運ぶことが難しくなった方に
「普段なかなか買いに行けなかったから嬉しい!」と、とても喜んでいただきました。
次回は11月を予定しております❀
たくさんあって皆様迷われていました…
目隠しをすると全くスイカに当たりません。
割れるまでは食べることができず…。
なので、目隠しナシで割ってもらうと
見事!割れて食べることができました。
勉強会の様子
聖隷訪問看護ステーション山本の看護師さんを講師としてお招きして、勉強会を開催しました。
アドバンス・ケア・プランニングとは、
将来の変化に備え、将来の医療及びケアについて、 本人を主体に、そのご家族や近しい人、医療・ ケアチームが、繰り返し話し合いを行い、本人による意思決定を支援する取り組みのことです。「人生会議」とも呼ばれています。
耳慣れない内容だったかもしれませんが、みなさん真剣に取り組まれていました。
より良い人生にするための参考になればと思います。
食後のかき氷が好評だったので、
喫茶でも夏限定で、かき氷を始めました。
高速道路を使わなくても入ることのできる宝塚北サービスエリア。
暑い日でしたが、屋内に入れば大丈夫。
帰りにはドライブがてら猪名川町の 道の駅 に寄って買物を楽しみました。
沖縄料理です
初登場の タコライス です。
初めて食べる方が多かったですが、
「美味しかった」との声をいただきました。
コロナがあけ、外出レクレーション再開です。
初夏になり施設のお食事にはお刺身が登場しなくなったので
みんなでお寿司を食べに行ってきました。
いつもより沢山食べられてビックリです。
美味しいお寿司を食べさせていただきました。
ツーなお二人はカウンターで召し上がられました。
毎年恒例となりました、芋の植えつけです。
なると金時 と 紅はるか を植えました。
大きく育ってください。
美味しくなあれ!と願いを込めて
玄関のカーペットを新調しました。
とっても明るい雰囲気になりました!
見学等も行っておりますので、是非1度ケアハウスに足を運んでみてください!
春風のさわやかな季節を迎え 皆様お健やかにお過ごしのことと思います。
4月よりケアハウス花屋敷の園長に就任いたしました「中西 幸子」と申します。
私は看護師として病院で6年、訪問看護で20年勤務してまいりました。
訪問看護は友人からの軽いお誘いから始めたのが最初でしたが、訪問看護の
楽しさに夢中になり気づいたら20年が過ぎていました。
今までご利用者様に「安心」を与えられる看護師であることを大事にし、最期まで利用者様の笑いある生活を支えられるように勤めてまいりました。
ケアハウスでの園長という重責も大きく感じておりますが、皆様お一人お一人の安心で笑いある生活をお支えできるよう職員一同頑張っていきたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
玄関前のお花が綺麗に咲きました!
6月13日にご入居者のみなさんにお手伝いして頂き、
ケアハウス花屋敷菜園のたまねぎを収穫しました!
よいしょ~
採ったぞ~!!
採れたよ~
大収穫です♡
早く食べた~い!!
今年もやりました!!
11月14日に焼きいも大会を開催しました♡
今年のおいもはシルクスイートと紅あずまの2種類です!
午前中に入居者のみなさんに手伝ってもらっておいもを新聞紙に包み…
午後から炭火でせっせと焼いていきました!
みなさん焼くのもお手のもの!!
ボランティアさんもお招きし、入居者のみなさんと一緒に食べてもらいました!!
とってもおいしかったで~す♡
今年もやります!焼きいも大会に向けて、まずはみんなでいも掘り!!
どこにあるかな~?
あったあった~!
とれました~!!
去年よりはちょっとだけ小ぶりですが…
おいしそうだよ~!!
大収穫!!来月の焼いも大会までみなさましばらくお待ちくださいませ~!!
8月29日にケアハウス花屋敷では夕涼み会が開催されました。
ご入居者様にご指導いただいて…
職員がフラダンスでパイナップルプリンセスを披露!!
ご入居者の皆様から盛大な拍手をいただくことができ…
なんとか踊りきりました~!!
6月よりご入居者様が新しい花壇づくりを開始!!
色とりどりのお花が増えました!!
そこにみなさんが協力し合って作ったネームボードと
かわいい巣箱が加わり…
とってもかわいい花壇ができあがりました!!
ご来園の際にはぜひご覧下さい!!
12月22日にご入居者の皆様にクリスマスディナーを味わって頂きました!!
いつもとは違う、特別なごちそうに、皆様から賞賛の声をたくさん頂きました。一生懸命、心を込めて準備してくださった、厨房の職員の皆様に感謝です!
メニューは・・・
牛フィレ肉のステーキ・活けすずきのポワレ・グリーンサラダ・ミニロールパン、ミニクロワッサン・
苺のモンブランクリスマスツリー仕立て・スパークリングジンジャー・レモンティーです!
今年もハナミズキさんの美しい歌声を楽しんで頂きながらの
ディナータイムでした!!
ケアハウスでは今年も焼きいも大会を行いました!!
さつまいものつるを切るのもご入居者のみなさまはプロのような手さばきです!!
みなさんと一緒にいもほりをするのはとっても楽しいですっ!!
大きいのがとれたよ~!!
今年も大収穫です!!
収穫したさつまいもはご入居者様が手際よく次々と焼いてくださいました!!
おいしいですよ~!!
普段お世話になっているボランティアさんをやきいも大会にお招きし、感謝状をお渡ししました。
ボランティアのみなさまいつもありがとうございます!!
毎年恒例となっている親子ボランティアで、地域の子供たちが喫茶ボランティアに来てくれました!!
子供たちが一生懸命コーヒーを運んだり、アイスクリームを準備する姿が微笑ましく、おいしさも倍増!!
まずは注文を聞いて…
カウンター内で一生懸命準備!!
コーヒーお待たせいたしましたっ!!
そのうちに子供たちと一緒にあやとりが始まって…
ダンスも披露してくれました~!!
ありがとうございました!!
今年もケアハウスのロビーに大きなカボチャを飾りました。廊下にもハロウィーンの飾りをしています。
カボチャは昨年よりも大きいので、運ぶのは大変でした。
入居者のみなさんは、じっくり眺めながら
重さあてを楽しんでいます。
2017年9月12日、ケアハウスでは敬老祝賀会が行われました!!
その際のメニューは、
本格的なフルコースです!!
松茸ご飯に、
活け真鯛の養老蒸しに、
秋の実りプリン!!!
ご入居者の皆様にとても喜んで頂きました!!
種から発芽させた苗を5月に植えたところ…
おひさまを浴びてぐんぐん成長して…
色鮮やかなミニトマトが大豊作!!!
おいしくいただきました!!