グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



ホーム  > 障がいをお持ちの方へのサービス  > 放課後等デイサービス

放課後等デイサービス

放課後等デイサービスとは

 放課後等デイサービスとは、障害のある就学児童(小学生・中学生・高校生)が学校の授業終了後や長期休暇中に通うことのできる福祉サービスです。6歳から18歳までの就学年齢のお子さんが通うことができます。
 児童発達支援管理責任者が作成する個別支援計画に基づいて、自立支援と日常生活の充実のための活動などを行います。

放課後等デイサービスの概要

対象となる児童

放課後等デイサービスの対象は、
 ①原則として6歳から18歳までの就学児童で、障害手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳などの
 手帳を所持している児童
 ②または発達の特性について医師の診断書がある児童

※就学児童とは、幼稚園、大学を除く、小学校、中学校、高等学校に通っている児童です。
※ただし引き続きサービスを受けなければその福祉を損なう恐れがある場合は、満20歳に達するまで利用可能です。

サービス内容

厚生労働省「放課後等デイサービスガイドライン」によって一人一人の個別支援計画に基づき、以下の活動を組み合わせて支援を行います。

 ①自立支援と日常生活の充実のための活動
 ②創作活動
 ③地域交流の機会の提供
 ④余暇の提供

放課後等デイサービスの利用を考えている方へ

放課後等デイサービスの特徴

放課後等デイサービスには障害のあるお子さんの為の特徴が3つあります。

 ①ひとりひとりに合わせた療育を受けられること
 ②小集団の中で社会性を身につける場所であること
 ③家族のサポーターとしての役割を担っていること

放課後等デイサービス利用の流れ

利用を検討されている場合、
 ①まずは「聖隷放課後クラブはなえみ森町」にお問い合わせください。
 ②施設見学・利用相談の後に、お住まいの福祉窓口で受給者証の申請をしてください。
 ③受給者証の交付を受けた後に利用契約を結び、利用開始となります。

利用料金

市町発行の「受給者証」をお持ちであれば、9割が自治体負担となり、1割負担でご利用できます。

所得ごとの負担上限月額

原則1割負担ですが、前年度の年間所得によっては負担額が0円になったり、1割以上になる場合があります。

●生活保護受給世帯・市町村民税非課税世帯 : 0円
●市町村民税課税世帯(前年度所得が概ね890万円以下の世帯) : 4,600円
●上記以外(前年度の年間所得が概ね890万以上の世帯) : 37,200円

※その他、食事、おやつ代、制作物の材料代は実費でかかります

1日の流れ

以下は放課後等デイサービスの平日と休日の一例です
平日の流れ(例)
14:00送迎・来所
15:00おやつ
16:00宿題・創作・運動など・・・
17:00送迎・帰宅

休日の流れ(例)
10:00送迎・来園
11:00外出支援、創作活動 等
12:00昼食
13:00集団レクリエーション
14:00個別支援
15:00おやつ
16:00送迎・帰宅

その他、詳しくは重要事項説明書をご覧ください。


各種調査の集計報告

お問い合わせ先

聖隷放課後クラブはなえみ森町

住 所 :〒437-0216 静岡県周智郡森町天宮1350
電話番号 :0538-85-9877 (担当:望月)
 FAX  :0538-85-0500
受付時間 :午前9:00~午後5:00 (土日祝日年末年始は除く)
  ※受付時間外での面談は、事前にご相談ください

Copyright© Seirei Social Welfare Community. All Rights Reserved.