グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



サステナビリティ

災害支援


聖隷福祉事業団では、災害発生時、必要に応じて被災地支援を行っています。
被災された方々の一日も早い復興を心から願い、
医療・福祉に携わるものとして、少しでもできることを続けてまいります。


支援の種類

被災地域から派遣要請を受け、専門的な訓練を受けたチームが必要に応じて、迅速に被災地に駆けつけ、緊急支援を実施しています。
聖隷福祉事業団では、次の6種類のチームが派遣要請を受け活動しています。

DMAT(Disaster Medical Assistance Team)

災害派遣医療チーム

専門的な訓練を受けた医師・看護師などからなり、災害発生直後から活動できる機動性を備えた医療チーム。

DPAT(Disaster Psychiatric Assistance Team)

災害派遣精神医療チーム

自然災害や航空機・列車事故、犯罪事件などの集団災害の後、被災地域に入り、精神科医療および精神保健活動の支援を行う。

災害支援ナース

看護協会の災害支援研修を受講し、派遣登録している看護師。被害に遭った病院や避難所での医療・看護の提供を通じ、被災地の看護師の負担軽減・被災者の健康維持のための支援を行う。

DMORT(Disaster Mortuary Operational Response Team)

災害死亡者家族支援チーム

※写真は訓練時のものです。
提供:(一社)日本DMORT

災害時に主に遺体安置所を運営する警察関係者や自治体職員と共に、安置所に訪れご遺体と対面されるご家族へのメンタルサポートを行います。

JRAT(Japan Disaster Rehabilitation Assistance Team)

日本災害リハビリテーション支援協会

東日本大震災をきっかけに発足した。大規模災害の発生時には、要配慮者※、新たな障害者、被災高齢者などが自立生活を再建できるようリハビリテーション支援を行う。
※要配慮者…視覚・聴覚障害者、肢体不自由者、乳幼児、高齢者、傷病者・入院患者、妊産婦等の自力避難等の対応が困難な方、外国人・旅行者など、災害時に被害を受けやすい立場の方。

DWAT(DCAT)※(Disaster Welfare Assistance Team)

災害派遣福祉チーム

災害時、障がい者など要配慮者が避難所でスムーズに福祉的な支援を受けられるように、幅広くサポートするチーム。
※DCAT(Disaster Care Assistance Team)で表されることもあります。

被災地支援活動


PAGE
TOP
施設探す