様々な世代の方たちとの交流をし一人ひとりに合わせたプログラムと社会参加で子どもの成長を支援します。
児童福祉法に基づく“放課後等デイサービス”事業を行います。
学校終了後、または夏休みや冬休みなどの長期休暇に、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進を目的とした活動を行います。
個々の状況に応じた支援を行うために、保護者の方や学校など関係機関との連携を大切にします。
所在地 | 〒433-8125 静岡県浜松市中区和合町555 和合せいれいの里内 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 053-478-0800 | FAX | 053-476-6511 |
開設日 | 2016年10月 | 定員・定床数 | 20名 |
施設種別 |
| 対象年齢 | 小学1年~高校3年 |
ホームページ | こちらをご覧ください |
※聖隷放課後クラブはなえみ和合は、和合せいれいの里内にあります。
協調性を育む力をつけていきます
協調性を育む力をつけていきます
お友達と一緒に出来る遊びや活動を通し協調性を育んでいきます。
広大な敷地と自然の中で、お友達と遊んだり室内ではビッグブロックをつかった遊びから身体の成長だけでなく、発想力や心の成長へつなげます。
広大な敷地と自然の中で、お友達と遊んだり室内ではビッグブロックをつかった遊びから身体の成長だけでなく、発想力や心の成長へつなげます。
社会との繋がりを大切に
社会との繋がりを大切に
障害があることで、社会との関わりが限られることがあります。長期休暇を通じて外出したり、併設する子ども園との交流をしたりする事でルールやマナーを守る社会性を身につけます。様々な経験を積むと共に、楽しい思い出つくりを大切にします。