高齢者の方が、いつまでも住み慣れた街で、自分らしくいきいきと暮らしていけるように、お手伝いしています。
地域にあるさまざまな社会資源を使って、高齢者の生活を総合的に支えていくための拠点として、2006年より「花屋敷せいれいの里」において「花屋敷地域包括支援センター」を開設しています。社会福祉士・看護師・主任介護支援専門員等の専門職が連携し、それぞれの専門性を生かしながらチームで業務を実施しています。
所在地 | 〒665-0808 兵庫県宝塚市切畑字長尾山5-321 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 072-740-3555 | FAX | 072-740-5087 |
開設日 | 2006年4月 | 定員・定床数 | |
施設種別 |
| ホームページ | こちらをご覧ください |
より大きな地図で 花屋敷地域包括支援センター を表示
総合相談支援
介護保険の申請代行や制度説明はもちろんのこと、介護保険だけでなく、さまざまな制度や地域資源を利用した総合的な支援を行います。
予防給付・介護予防事業のマネジメント
要支援1・2の認定をお持ちの方で、デイサービスや訪問介護などを利用したい方(予防給付)や介護保険の対象とはならないが、介護予防を必要とする方(介護予防事業)に介護サービス計画の作成やサービス利用の評価などを行います。
権利擁護
高齢者の人権や財産を守る権利擁護や虐待防止の拠点として、成年後見制度の活用や虐待の早期発見・防止を進めていきます。