グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



採用情報

ホーム  > 採用情報  > 初期研修医募集  > 初期臨床研修について  > 臨床研修プログラム

臨床研修プログラム

初期研修の理念と基本方針

  • 研修を通じ、社会人としての常識、医療人としての心得を身につける
  • 診療科を問わず、幅広く諸疾患に初期対応できる知識・技量を身につける

医学部の6年間で学んだ医学知識を医療の現場で生かすために、まずは初めて経験する社会人としての常識、さらに聖隷三方原病院の環境を生かした医療人としての心得を、他の職員や周辺の環境より習得する。さらに、最近の高度に発達した医療は、各分野にそれぞれ精通した専門家なくしては、最新の医療が提供できない状況にある。各診療科は、それぞれの分野で最先端の医療を提供すべく日々精進しているが、専門特化する弊害として、精通する範囲が狭く深くなり、広く浅く全体を俯瞰する能力に乏しい各科専門医により構成された集団となっている。総合的な視野より診断治療をできる能力を初期研修期間に習得し、その後、後期以降の各専門領域に於ける研修で、奥深い知識技術を修得されることを卒後研修の基本方針とする。

初期臨床研修プログラム

研修プログラムスケジュール【標準的なモデル】

研修プログラムスケジュール【1年次に選択外科8週を希望した研修医のモデル】

※総合診療内科は1年次、2年次にてローテートし、外来研修を含めて研修します。
※選択内科は消化器内科、循環器科、呼吸器内科を選択し研修を行います。
(4週×2科、8週×1科)
※希望により1年目から選択外科期間を4週から8週へ変更することも可能です
(外科系志望の方にも柔軟に対応!)
Point1
内科は24週間で複数診療科の経験が! 外科は将来のビジョンに合わせて選択を!
内科研修は総合診療内科、呼吸器内科、循環器科、消化器内科を必須とし、基本的な診療能力の修得を目指す。
総合診療内科は1年目と2年目で各4週ずつ研修する(外来研修含む)。
また、主治医となり診療を行うことで、主体的な研修が可能である。
選択外科では外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科より各自の希望によって選択できる。
Point2
最大8科の選択期間で自由度も高く!
基本的診察能力の修得に重点を置いた研修はもちろんであるが、30科以上の豊富な選択科にて専門各診療科が選択できる。104床の 精神科、疼痛コントロールを行う緩和ケアチームがあるホスピス科、摂食・嚥下障害への取り組みを行っているリハビリ科や救急科でのDrヘリ搭乗等ここでしか学べない研修が可能である。
Point3
頼れる指導体制
ローテート毎の上級医や指導医だけではなく、年間を通した成長を見守るブラザー制度がある。
救急科ローテート時及び救急当直では、2年目と1年目がペアになり、屋根瓦方式で研修を行っている。
当直時では、1年目、2年目研修医の他に救急科指導医が必ず勤務しており、相談できる体制となっている。
Point4
地域医療研修以外は全て院内で研修が可能
特に総合病院でありながら精神科病床を104床有しているため、精神疾患の到達目標の履修も当院で研修可能である。

Point5
救急では、1年目600件、2年目800件ほどの症例が経験可能
1次~3次までのあらゆる救急患者の受入れを行っている高度救命救急センターでは、ローテート及び当直(5~6回/月)で、1年目600件、2年目800件ほどの症例を経験することができる。また、Drヘリを有しており、フライト数は年間300件程。2年次に救急科を選択ローテートした際には、OJTとしてDrヘリに搭乗し、限られた条件の中で、診療を行う能力を、身につけることができる。研修中、小児救急のファーストタッチを研修医が行うことも特色である。

地域医療研修先

聖隷淡路病院(協力型臨床研修病院)
所在地:兵庫県淡路市夢舞台1-1

浜松市国民健康保険 佐久間病院(臨床研修協力施設)
所在地:静岡県浜松市天竜区佐久間町中部18-5

医療法人徳洲会 沖永良部徳洲会病院(臨床研修協力施設)
所在地:鹿児島県大島郡知名町瀬利覚2208

協力型臨床研修病院・臨床研修協力施設

学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属静岡病院(協力型臨床研修病院)
(選択科:詳細は診療科プログラム参照)
所在地:静岡県伊豆の国市長岡1129番地

総合病院 聖隷浜松病院(臨床研修協力施設) 
(選択科:小児科・新生児科)
所在地:静岡県浜松市中区住吉2丁目12−12