グローバルナビゲーションへ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ





2015年8月

2015年度 高校生1日ナース体験(2回目)

7月30日に引き続き、8月18日に高校生1日ナース体験の第2回目が行われ、今回は7校18名の高校生が参加しました。

実はこのナース体験、ナースキャップを被ることが出来る貴重な一日でもあります!
そんな貴重なナースキャップと白衣を身に纏い、車いす搬送や血圧測定などの患者体験や患者さんの手浴や足浴などを看護師と一緒に行いました。

「患者さんからの感謝の言葉に励まされ元気をもらった」や「生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこすることで命の尊さを学べた」など、高校生の生の意見が聞け、私たちにとっても初心に返り、看護を語りあえる大切な1日となりました。

聖隷沼津病院は、将来の医療を担う皆さんを応援しています!

(2015年8月21日 看護部)

実習前に集合写真を撮りました

血圧を測れるようになりました


お母さんの気持ちも体験できました

緊張しながら赤ちゃんを抱っこしました


お話しながら足を洗いました

早く元気になるように心を込めて手を洗いました



グリーンカーテン

前回お伝えしたグリーンカーテンの様子から、随分と時間が経ちましたが、昨日やっと正面玄関右手のアサガオが咲きました☆

今年は、梅雨明けくらいまで順調に成長していたのですが、その後、葉が縮れだし、成長がストップしてしまい、それまで元気に成長していた葉も虫に喰われてしまいました。
成長しないのはきっと何かの病気になってしまったのだろうと色々調べた結果、原因はハダニとヨトウムシという虫による被害でした。

この虫の被害は、正面玄関右側だけでなく、小児科外側のアサガオにも見られました。

途中、虫の被害にあった部分を切除し、薬剤を散布したところ、徐々に回復しましたが、やはり昨年に比べ成長が悪くなってしまいました。
悪いながらも、小児科外側のアサガオはたくさん咲きましたが、正面玄関右側のアサガオは一向に咲かず・・・

しかし、8月も終盤に近づき、少しずつ成長も回復し、やっと花を咲かせることができました。

まだまだ暑い日が続きます、ご来院の際は、虫の被害に打ち勝ち、暑さにも負けず元気に咲くアサガオ達の姿を是非一度ご覧ください。

(2015年8月20日事業企画室)



チーム医療研修【在宅支援に必要な他職種の役割を知ろう】を開催しました

チーム医療研修として
【在宅支援に必要な他職種の役割を知ろう】を7月31日に開催しました。
                          
患者さんが入院して、在宅に戻ることになった時、入院前の状態と変化した患者さんに戸惑いを感じる家族が多いと思います。

・家に帰るためには、何が必要か?
・また、どんな準備が必要か?

家族の不安を少しでも軽減するために、聖隷沼津病院ではそれぞれの病棟に在宅支援ナースがいます。そのナース達が中心となり、在宅支援をおこなっています。

在宅支援を行うには、医師・病棟看護師・リハビリ担当者を始め多くのスタッフが関わっています。
そこで、今回、看護師を対象に、『在宅支援の際、必要とされる他職種の役割を理解し、看護の実践に役立てる』ことを目的に研修を開催しました。

在宅支援委員会で研究企画をし、第一部では、在宅に戻るために必要と思われる支援についての調整会議(退院前カンファレンス)の場面をロールプレイングで説明しました。
第二部は、委員会のメンバーがそれぞれの部署の役割を説明し、日頃の疑問を質問するなどして、顔の見える関係をつくることができました。

研修参加者からは、「他職種の役割が理解できた」「退院前カンファレンスの流れが具体的にわかり、今後の実践に役立つ」などの意見が聞かれました。

これからも、患者さんが在宅に戻ってから困らないような支援が出来るよう活動を続けていきたいと思っています。
 
(2015年8月4日 在宅支援委員会)



2015 高校生1日ナース体験(1回目)

白衣で記念撮影☆

今年も、暑い夏がやって来ました。

高校生の夏と言えば甲子園ですが、私たち看護部の管理室メンバーの夏と言えば「高校生1日ナース体験」です。 

毎年、高校生の夏休み期間中2回計画しておりますが、2015年度の第1回目が、先日7月30日に開催されました。

今年は、静岡県東部地域の10校18名の高校生に参加していただきました。

当日は、午前中に看護部長から、病院概要・看護師の仕事について説明を受け、その後、全員で白衣姿を記念撮影!!
そして、いざ病棟に分かれての看護実務体験、初めは緊張と不安な様子でしたが、患者さんとふれ合ううちに自然と笑顔がこぼれるようになっていました。

患者さんも高校生の方とのふれ合いで涙ぐむ場面もありました。

午後からの若手ナースとの座談会では、若手ナースの経験談などを聞いて、ナースになりたいという思いがさらに強くなったと、感想を話す高校生が大勢おりました。
中には、自分のお母さんが看護師で、頑張っているおかあさんのような看護師になりたいという子も♪

未来のナース誕生に確信が持てとても嬉しい時間を過ごすことができました。

参加してくださった高校生のみなさまに感謝いたします。
また、来年も参加してください。
お待ちしています。

(2015年8月2日看護部 管理室一同)


正しい手洗い方法を学びました!

本物の赤ちゃんを抱くことができました♪



当サイトに関するみなさまのご意見をお聞かせください

質問1:このページの情報は役に立ちましたか?

質問2:このページは見つけやすかったですか?